
仲の良い同僚に体調不良で休む連絡は必要か悩んでいます。子供のことで休むのが気が引ける。他の人の休み理由がつらい。後輩が業務フォロー。意見を聞きたい。
カテゴリが違ったらすみません。
お仕事されてるママさんに質問です。
お子さんの体調不良で仕事をお休みする際、上司の他に仲の良い同僚(同じ部署)に休みの連絡をしたりしますか?
私は一応連絡しているのですが、あまり良く思ってなかったら嫌だなと思い、皆さんはどうされてるか気になって質問させていただきました。
同僚とは仲良しですが冗談を言い合う仲ではありません。
独身で子供もいないため、毎回「子供が〜」と言うと気分的に良くないかなと思ってしまいます。
過去の私はなかなか子供に恵まれなかったので、他の人が「子供が〜」理由でお休みを聞くのが正直辛かったです。
ちなみに、私が休んでる時はその後輩が業務をフォローしてくれています。
皆さんの意見を参考にしたいのでよろしくお願いします。
- ミニオン(6歳)

はこ
まだ復帰してないんですが、自分だったら上司だけに連絡します😣
同僚から何かしら連絡がきたらその時に伝えたりすると思いますが、わざわざ自分からは言わないです。

退会ユーザー
独身時代に「子供が〜」と言われても、大変だな可哀想にとしか思いませんでした。
もし、自分が先輩からその連絡があったら、「フォローよろしく!」と言われている気分になります。
いちご大福さんがお休みの場合は、その後輩の方が引き継ぐというルールがあるのなら連絡してお願いします。
そうでないなら、上司に伝えるだけでいいと思いました。
私の職場は個人レベルでの引き継ぎではなく、上司が業務量調整のうえアサインするので個別での連絡はしないです。

退会ユーザー
休みの連絡は上司のみ、迷惑かけた同僚後輩には次会ったときに謝罪とお礼言ってました。
ただ末締めの超忙しい日に休んだときは流石に電話して伝えました。

sdxit
上司にだけ連絡して、他の方には出勤した際
ご迷惑おかけしましたー
など一声かけてます☆

ももかっぱ (18)
上司にしか連絡してません🙅♂️
子供の体調が悪かったり私の体調が悪かったりっていう時は朝の朝礼でみなさんにお話してくれるので😁

ちー
私はふつうに上司にLINEします😓
今日熱で休みますって😁笑
うちの職場がラフな感じもありますが、1週間ぐらぃ子供がインフルで休んだ時気まずいなとは思いましたが、嘘をついて休んだわけじゃないって自分に言い聞かせて仕事行きましたよ😊

ミニオン
まとめての返信で申し訳ないです🙇♂️
やはり今後は上司のみ連絡しようと思います◎出勤した際には一声かけるようにしたいと思います🙆♀️
皆さんのご意見ありがとうございました😊
コメント