※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
お金・保険

結婚祝い金について、2万円をもらったけど奇数で驚き。ペアで渡す風習について地域性が関係あるか気になる。

結婚祝い金についてです☺

知り合いに2万円頂きました😆
式もあげるタイミング逃してしまったのに、頂いたことは凄く嬉しいです✨
でも、私は昔から奇数で渡すことを教えられてきたので驚きました😲😲😲
なので、素朴な疑問です。笑

最近は、ペアと言う意味合いでOKということもあると聞きましたが、
地域性とか関係あるのでしょうか?😀

コメント

みぃ

私も社長からのお祝いが2万でした🤣
5,000円が混ざることもなく普通に(笑)

ちなみに愛知です😁

  • なみ

    なみ

    5000円混ぜるのがいいって聞きますよね😂
    2万円でお祝い渡したことないので、なんとも言えませんが…笑
    人によるんですかねー😀
    コメントありがとうございます!

    • 10月15日
deleted user

地域性とかは聞いたことはありません💦
ただ2万円渡してくる人はいますよ!私も最初びっくりしましたが😅

  • なみ

    なみ

    そうなんですね🤔
    初めてだとびっくりしますよね😂笑
    きっと最近は関係ないのかも知れないですね💦
    コメントありがとうございます!

    • 10月15日
あい

結婚式あげていない場合、渡さないって選択肢もある中、3万円を包むにはさすがに高いし、2万でって意味な気もしました。
私も結婚式あげてないので、式に出た友人からのお祝いが普通になしとかありました。

  • なみ

    なみ

    結婚式に呼ぶ関係の人ではないので有難いのですが…💦
    私も式に出た友人から貰ってないですよー!笑
    コメントありがとうございます!

    • 10月15日
deleted user

式を挙げてないからじゃないですかね?
10000じゃ少ないかなと思って逆に上乗せしてくれたのかなとありがたく思います。

  • なみ

    なみ

    そうですね!
    コメントありがとうございます!

    • 10月15日
ha♡♡

うちも旦那の友達から2万貰って
え…ってなりましたが
3万は多いし、
だからって1万包むよりって思って2万にしてくれたんだと思うとありがたいなと。受け止めました。笑

それよりも祝儀袋が蝶々結びの水引でした😅
まぁ男の人だしそうゆうの分かんないだろうな〜って😅

  • なみ

    なみ

    2万の気持ちも分かりますよね!☺
    ペアで仲良くって意味もあるみたいなのでそれはそれで嬉しいですよね✨
    縁起が…とかは今は関係なさそうですね😁
    それは!笑
    偶数金額よりそっちの方がびっくりしますわ!笑
    そのご友人下調べ甘いですね😂
    コメントありがとうございます!

    • 10月15日
ともちゃん

一万は結婚式の食事代という意味でそれが無かったので2万を渡したんじゃないですかね?私も結婚式呼んでない方からもらいました🌟

  • なみ

    なみ

    あ、なるほど!
    そういう捉え方もありますね🤔
    私も今度からその考えでいい気がしてきました!笑
    コメントありがとうございます!

    • 10月15日
ほのゆりか

割れる数字は良くないとか言いますよね
でも最近では10000円を2つに入れたりとかもあるみたいですよ
お通夜の香典も最近は新札使うとか

時代と共に変わっているのでしょうね

  • なみ

    なみ

    言いますよね😅
    ほんとですか!

    ほんとに…時代と共に変わっていくんですねー🤔

    コメントありがとうございます!

    • 10月16日
なみ

皆様ありがとうございました!

地域柄は関係なさそうですね🤔
時代も変わって来てるんですね😁
偶数で全然気にならない方と私のようにえ?ってなる方がいることがわかりました☺

なので、今住んでるところ関係なく様子見ながらやっていきます。

皆様の意見大変参考になりました。
ありがとうございました(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ