
2人目妊娠中でベビーベット悩んでいます。ワンオペで触りたいけど目が届かない時どうしていますか?他のママさんは2人目以降ベビーベット買いましたか?買ってない方はどう対処していましたか?
2人以上出産された方教えてください😳
現在2人目妊娠中なんですが
ベビーベット買おうか悩んでます。
旦那は仕事で土日もほとんど居なく
ほぼというかワンオペです。
上の子の時は誰もイタズラする子がいないから
ベビーベット買いませんでしたが
2人目産まれたら触りたくてしょうがないですよね?
目が届いてる時は良いんですが
例えば💩しに行った時とか料理してる時とか
他のママさんどうしていますか??
2人目以降買いましたか?
買ってない方はどう対処していたか教えてください😫
レンタルは考えていません😭😭
- K(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

n
1人目の時に買って最初は使わなかったですが動くようになるにつれて使うようになりました!
もう年齢的にベビーベッド使えないですがベビーベッドじゃないと上の子寝てくれないのでそのまま使おうと思ってます💦
上の子がすごいやんちゃならあった方がいいのかな?って思います💦
息子はすごいやんちゃで足元どころか前見て歩かないし走り回ってるのでベビーベッドなしはきついです😭

namruu
一人目から使ってましたが、添い乳する時期になると自然とベビーベッド使わなくなりました😣
隣に寝てくれる方がお世話しやすいし、なによりも上の子がベビーベッドを登れていたのでちょっと無意味でした(>_<)
-
K
夜は私も添い寝したいと思っていて
目を離した時が問題です😭😭
え!登れちゃうんですか😳😳😳
折りたたみにしようか、木製にしようかも悩んでます😫
登れるとなると折りたたみだと倒れちゃったりとかしますよね😖- 10月15日
-
namruu
上の子が登れたりするなら折りたたみは倒れるかもしれません😣
木製を持ってました✨
大体バウンサーとかに乗せたままにしてました😰
ちなみに上の子はおもちゃに夢中で、どちらかというと下の子のお世話をしているときに赤ちゃんに近寄って来たりしてました🤔
ベビーサークル?みたいなので遊ぶ場所を作ってそこに上の子か下の子が入るといいかもしれませんね。
ベビーベッド、案外「私も~僕もー」と入りたがるような気もします😰- 10月15日
-
K
うちはかなり極狭な部屋なのでベビーサークルはおけません😭😭
昼間娘が起きてる間だけどうにかしたいので
目が届かない時だけプレイヤードベットとかってどうなんでしょう?😖
結構今つま先立ちして高い物取れちゃうので手ひっかけて登ろうとして倒れますかね😩??
ご丁寧にありがとうございます!
参考になりました🐥- 10月15日

はるか
旦那が自衛官なのでほぼワンオペ2人育児をしています!
2人目はベビーベッドあった方が便利です😅
自分がトイレ行きたいときはベッドの柵を上げていってましたよ☺️
-
K
やっぱりあった方がいいですか😩?
ちなみに木製ですか?折りたたみですか??- 10月15日
-
はるか
うちは旦那と9つ離れた義理妹が使ってたベビーベッドを使ってました😂
けどベッド使う期間もそこまで長くなかったので、折りたためるものか木製の机とか収納になるようなものがいいと思います☺️- 10月15日
-
K
え!机になるベビーベットなんてあるんですか!!!
夜は添い寝しようと思ってて昼間娘が起きてる時だけ問題です😭
ご丁寧にありがとうございます!
参考になりました🎶- 10月15日
-
はるか
私も上が女の子なので赤ちゃんへの興味が凄まじく日中はベッドがあってよかったなって思います💕
ベッドに登ってきちゃってたので、高さも気にした方がいいかもしれないですね😅
ネット見てると値段はやはり高いですがベッド以外にも形を変えて長く使えるものがあったので私はそれがほしかったです☺️- 10月15日

sa2942
うちは狭いので使ってないです!そのかわりバウンサーを重宝していて上の子たちいる時はバウンサーに寝せてます!
危ないことはぜーたい!しちゃダメだよ!!それしたら赤ちゃん泣いちゃうからね!!と話しています!うちの2歳の息子もちゃんとわかって危ないことはしませんよ!
-
K
うちもかなり狭いのです😭😭
2歳くらいになると分かるようになりますか??
まだ生まれてないので娘がどうなるのか検討がつきません😩
完全に目がいき届かない時が一番怖いです😭- 10月15日

ma&ma
見てます!料理しててもみてるし…特にイタズラしなかったです( *´•ω•`*)/
-
K
御手洗問題も大丈夫でしたか??😩
- 10月15日
-
ma&ma
大丈夫です( *´•ω•`*)/
ただ、上の子たちが走り回るからクーハンには乗せてましたよ(*^^*)- 10月15日

Green
うちは2人目が産まれたとき始めは床に寝かせていたのですが、見てないときに叩いてたのを見てベビーベッドで寝かせるようにしました。
言い聞かせてわかるならいらないかもですが、まだ言ってもダメだったのでベッドが必須でした。
3人目もベッドに寝かせます。
理由は走り回っている上の子たちから守るためです。
-
K
うちの子も好奇心旺盛で今も私の目など狙って目潰ししてくる時があります😫😫
夜は添い寝にしようと思っていて
昼間娘が起きてる間だけどうにかなればなと思ってます😭😭- 10月15日

はじめてのママリン🔰
一人目はなしで二人目出産前に親戚の方から折り畳めるベビーベッドをお下がりでいただきました。
リビングで使う予定でしたが結局寝室で使うことになったので別にリビング用でハイローチェアを購入。
ですが、ほとんど乗せてません😅
基本床に直にひいたベビー布団に転がしてます。
日中上の子は保育園に行ってます。
よく走り回ってますがちゃんと避けてくれていますし、今のところイタズラや意地悪もしていないのでそのまま見守ってます。
K
コメントありがとうございます!
好奇心はかなり旺盛です🥺
おもちゃとかでカンカンされたらとか踏まれたらとか考えるとちょっと怖いです😫😫😫
ちなみに木製ですか?折りたたみの物ですか??
n
女の子だと赤ちゃんに興味すごい持ちそうですしね😭
木製の折りたたみじゃないやつつかってます!
K
娘が起きてる間だけどうにかなればなと思ってます😭😭
参考になりました🎶
ご丁寧にありがとうございます!