※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌞
妊娠・出産

妊娠前と妊娠中、産後の性格の変化について知りたいです。妊娠中におおらかになった方や、逆にイライラしやすくなった方の体験を教えてください。また、妊娠後期や産後にピリつくことがあるのかも知りたいです。

妊娠前と妊娠中と産後の性格の変化ありましたか?

元々の性格は、メンタル強、イライラしてもすぐ忘れる、喧嘩というよりディベートタイプ、感情的になることほぼなし
、比較的大雑把。
という感じなのですが、妊娠してから前にも増しておおらかになったというか…怒りの感情を作るのがめんどくさくなったというか、ムカつくという感情があまり湧かなくなりました。

よく妊娠中や産後は神経質になりイラつきやすくなると周りからもネットからも聞くのですが、特に変わらなかった/もしくは前よりおおらかになったよー。という方はいますか?
または、ピリつきまくってたけど落ち着いたよ。という方もいたら教えてほしいです。

今はこんな感じでも、妊娠後期や産後になったら自然とピリついていくものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中、おおらか程ではないですが変に神経質になったり怒りやすくなったりなどの変化はありませんでした!
夫含め周りに親切にされることも多かったからか常に誰かに感謝していた気がします😌
ですが産後ガルガル期なのかはたまた育休中の夫とずっと一緒だったからなのか「なんやこいつ」と気づくとイライラしてること多くなりました(笑)
子供の安全面とか衛生面での考え方のずれも生じて私が神経質小言オバケになってました😂
今はそれもおさまっていて思い返してみると自分ひどかったなと思います(笑)

  • はじめてのママリ🌞

    はじめてのママリ🌞

    回答ありがとうございます!!
    常に感謝できる心、すてきです🥰

    産後の神経質になってしまう状況、いつまで続きましたか!?

    慣れない育児と新生児への責任感で神経質になってしまうのかなあ☁️

    • 1時間前