
コメント

りんご
一人目も二人目もよだれつわりでした!どちらも生む直前までありました😭

みなみ
一人目のときがそうでした💦
マウスウォッシュを持ち歩いて、アホほどうがいしてました😂笑
また私の場合、つわりの症状がコロコロ変わってました。
少しでもマシになるといいのですが💦
-
ゆうこ
早速のお返事ありがとうございますm(_ _)m
マウスウオッシュ!なるほど!
つわりの症状が変わったとの事ですが、ヨダレつわりはそんなに長引かなかったですか😣??- 10月15日

なるみ
私は安定期に入る頃まで
とてもなく唾液が出てきて
昼夜ひたすらティッシュを
噛み締めてました。
初期から急に唾液の量が増えたというか、気になり出したらそこからもう飲み込めなくなり、1日1箱のペースでティッシュを消費するという😂
私もネットで調べて、唾液つわりというものを初めて知りました。
産む直前まで続く人もいるし、基本的に長引く的なことが書いてあったのを見て、日々ストレスでした。
鍼灸治療にも行こうかと、本気で迷いました。
ある日を境に、どうにか飲み込める程度に落ち着いてきて
今ではティッシュ卒業です。
妊娠19週に入りましたが、最近はサラサラの唾液から、蟹のような細かい泡状に変わり、これまたしんどいです😢💦頑張って飲み込んで、ゲップは頻回だし、胃の中はなんだか気持ち悪いきがするし。
唾液つわりのせいで、マタニティライフを楽しめていない自分がいるのは事実。
それだけ本当に辛いし、悩まされますよね。
体験した人にしか分からないし、知名度も低いから、周りにはなんとか理解してもらうしかないですけど。
うまく付き合っていくしかないとは思いますが、いつか終わりが来ることを信じて乗り越えましょうね⭐️
-
ゆうこ
お返事遅くなりましたがありがとうございます🙏✨
私よりもなるみさんのほうがもっともっと辛い唾液つわりなので私なんかが。。と思い知らされました😣😣確かに知名度低いですよね😵💭私も母に驚かれました💦
私は美容師をしているのでお客様とお話をする上で唾液が溜まって溜まって仕方ないのですが、私も上手いこと付き合って行ける方法を今試行錯誤中です😵💦なるみさんもマタニティライフ楽しめる時が訪れますように🙏🌟- 10月24日
ゆうこ
早速のお返事ありがとうございますm(_ _)m
産む直前まであったのですか😵
まだ私は軽いのかもしれませんがりんごさんは唾液を毎回吐き出していましたか??😣
りんご
吐き出さないと気持ち悪くて嘔吐するのと飴とかも気持ち悪くてだめでした。常にお茶を飲んだり仕事や外出中はペットボトルにカバーつけてそこに吐いてました!
1日1リットルとか余裕で出てましたよー!
りんご
ちなみに寝るときも出るのでタオル噛み締めながら寝たり深く眠ると止まりますが眠りが浅くなるとまた出るのでよだれに溺れて起きたりしてました🤣
ゆうこ
わぁそれは大変でしたね😣😣💦
私も飴をなめるのは今のところダメです。。余計に唾液が出てしまって😅
1日1リットルはすごい量ですね💦
寝る時は確かに浅い眠りの時は唾液が気になります😣😣
りんごさんのがとっても辛い経験されてるのに、しかも産む直前まであったなんて。。私なんてまだまだですね😣😣