コメント
紗紅羅
抱っこの時にバスタオルで体を包んであげてから寝かしつけるのはどうでしょうか?
我が家も同じことをしたら布団でぐっすりと寝てくれました。
ちょこび。
うちも同じでした。
ママの体温の温もりから比べると布団は冷たいのかと
敷布団に温めたバスタオルを1枚ひいたところ寝てくれました。
バスタオルもベビちゃんと一緒に抱っこし、温める方法でうちはうまくいきました(•̀ᴗ•́) ̑̑
-
たうまん
コメントありがとうございます!
遅くなってしまいすみません。
ぬくもりに敏感なんですね。
さっそくバスタオルと一緒に抱っこして
寝かしつけたら寝てくれました。
ありがとうございました。- 4月20日
ゆずっちゃん
おひな巻きや添い寝の腕枕とかどうですか?
寝ぐずりがあり、いつもおひな巻きにして寝かせてます(*^^*)
抱っこからお布団に寝かせる時は、添い寝の腕枕してます♪
-
たうまん
コメントありがとうございます!
遅くなってしまいすみません。
添い寝の腕枕をしてみたところ
寝てくれました!
おひな巻きもしたいのですが
巻くのと取るタイミングは
どうしたらよいのでしょうか?
よかったら教えて下さい(>_<)- 4月20日
-
ゆずっちゃん
大丈夫ですよ(*^^*)
寝てくれたならよかったです♪
昼間だとおひな巻きして寝たなと思ったら、座ったり置いたりしてそのまま巻いてます!
夜は、寝たなと思ったら、布団に寝かせて、掛け布団をかけるので上にかけた分は、広げてそのままにしてます(*^^*)
授乳のときとかにとっちゃってます(^o^)/
わかりづらい説明ですいません(>_<)- 4月20日
-
たうまん
詳しくありがとうございます(>_<)
今日さっそくしてみます。
ありがとうございました!- 4月21日
ショーコラ
バスタオルやおくるみごと抱っこして、布団に泣かせる時は、お尻→背中→肩→頭の順に徐々に寝かせてます。
布団の冷たさの刺激で起きてしまう場合が殆どなので、少しづつ慣らしてあげると、スッと寝てくれますよ( ´ ꒳ ` )
-
たうまん
コメントありがとうございます!
遅くなってしまいすみません。
さっそく試してみました。
順番も意識して寝かせるとそのまま
寝てくれました!
ありがとうございます。- 4月20日
たうまん
コメントありがとうございます!
遅くなってしまいすみません。
さっそく試してみたら今までが嘘のように
布団でぐっすり寝てくれるようになりした。
ありがとうございます!