 
      
      予定帝王切開の出産費用について、支払い額がどのくらいになるか不安です。退院時の手出しは、65万円請求の場合、いくらになるでしょうか?
もうすぐ予定帝王切開にて出産予定です。
出産費用について分かっていない部分があります…。
受付で出産費用がどのくらいかかるか確認すると
60万〜65万円と言われました。
そこから出産一時金42万と分娩予約金5万円を
引いた額を支払います。
帝王切開と分かっていたので事前に限度額認定証を
申請しておきました。区分エです。
となると、退院時の手出しはどのくらいになるのでしょうか??
例えば、退院時65万円請求だとしたら……?
- うみ(6歳, 7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
私が産んだところは限度額認定証ありで56万くらいでした
なので結局差額は結構払いました
窓口で言われたならトータルその値段なのかもしれないですねー
安いところだと手出しはないと思います
 
            yuri
場所によるかもしれませんが
私の姉は保険が効いて出産一時金が
13万くらい戻ってきていました。
あと、生命保険からもお金下りていました。
- 
                                    うみ 
 保険、大事ですね。
 一時金が少しでも戻ってきてくれたら嬉しいです。- 10月15日
 
 
            ニコ(23)
区分エです!
2人とも帝王切開で個人病院と総合病院で別の病院で出産しました!
出産前に金額聞くと60万ちょっとと言われましたが
いざ会計に行くと2人とも39万くらいだったので
あまり初め聞いた金額は当てにならないかなと思いました!
- 
                                    うみ 
 凄い差ですね!(笑)そのくらいに収まるといいんですが……。教えていただきありがとうございます。- 10月15日
 
 
            nana
私は保険適用外の診療があったので限度額認定証を提出しても17万くらいの自己負担がありました💦
普通の帝王切開でしたが痛み止めの麻酔とかでも変わってくるみたいです😅
- 
                                    うみ 17万!結構しましたね。 
 そうなんですね!帝王切開は高いですね〜- 10月15日
 
 
            アーニー
病院によって違いますかね。
上の子は緊急帝王切開だったからか、一時金ひいても16万手出しがありました。下の子は予定帝王切開だったからか、一時金でお釣りきてビックリでしたよ。
- 
                                    うみ 前回は同じく緊急帝王切開で71万ほどの支払いでした(--;)今回はどうなのかなとビクビクしています。お釣りくると嬉しいです〜(笑) - 10月15日
 
 
   
  
うみ
教えていただきありがとうございます。