
夜コンビニでお金をおろす旦那に不安を感じています。銀行でおろすように提案しても聞いてくれず、カードと通帳を取り上げるべきか迷っています。お金は大切にしたいと思っています。
皆さんならどうしますか😢家の近くに銀行があるのに、、夜コンビニで旦那はお金をおろします、、
しかもコンビニって絶対お金かかるじゃないですか?
どうせ私暇なんだからお金かかるから銀行でおろすっていってるのに、、そんなかからないから大丈夫みたいな感じでコンビニで旦那はおろすんです、
カードと通帳取り上げて保管しちゃだめですかね、、
塵も積もれば山となるって言って108円でも210円でもお金なんだから、そのお金があったら子供に小さいおもちゃ買えたかもしれないよ?って言ってるのに。
- くれは(5歳1ヶ月)
コメント

☺︎
給料日に全額おろして、振り分けたらどうですか?!
うちは基本的に給料日にそれぞれおろすので、手数料かかっても月に1回だけです!

退会ユーザー
お金の管理はご主人がやってますか?
うちの主人は貯金が趣味ですが、手数料のかかる時間には絶対におろしません💦
ましてやコンビニで手数料かかるなんて主人ならしません💦
独身時代、私もコンビニの手数料を気にせずおろしていましたが、今となっては後悔😅
本当にもったいないです😓
その手数料を気にしない人は、貯金難しいと思いますよ😅
この際、るー19さんが管理してはどうですか?
ご主人は、お小遣い制じゃないんですか?
-
くれは
管理と言うかお互いがおろせるみたいな感じで、一応出産前とかになったら、全部私が管理してお小遣いせいにするって話はしてるんです、
それまでは私があんまり買い物とかいけないので、旦那任せにしてるのでって形です。
やはりお小遣いせいに今からでもした方がいいんですかね- 10月15日
-
退会ユーザー
お子さん産まれるなら、ちゃんとした方がいいですよ😅
例えば、ご主人のお給料から、
・家賃
・光熱費
・通信費
・保険
・食費
・日用品
・車があればローンやガソリン代や保険、税金、駐車場代
などの固定費がちゃんといくらかかって、自分たちの貯金と子供の貯金を毎月いくらするのか、などちゃんと話し合ってご主人のお小遣いを決めたらいいと思います😊
だいたいは手取りの1割と言いますけどね💦- 10月15日

くまくま
ほんと塵も積もれば山となりますからね〜💦
多分手数料だけでも総額結構いってますよね。私も手数料もったいないと思う派なので手数料かかる時間帯は絶対下ろしません(笑)
一気に下ろして振り分けるか、確実に私が下ろします!
私なら何度言っても治らないならカード等取り上げますね😅

退会ユーザー
うちの友達結構コンビニでおろすんですがある日手数料どのくらいかかってるのか計算したら万単位でした💦
私はお金かかる時間になったらもはや親に借ります😂
手数料や延滞金ほどアホ臭いものはないと思ってます😭

ママリ
三井住友は月に3回?くらい
コンビニのATM手数料無料ですが
それではないですかね?😫
手数料かかってるならやめてほしいですね😭
くれは
銀行でおろすからっていってたのに、コンビニでおろしてたんです。。
銀行もめちゃくちゃちかいし、歩いて5分なので(╥﹏╥)給料日今日って言ってたのに昨日には入ってたらしく、昨日全額おろされてました😢