
コメント

ままり
月齢がちょっと違いますが
神奈川県相模原市在住です!
家では
うちは肌着(タンクトップ)
長袖長ズボン
履かせてます!
昨日はこれに外に出るときはプラスで靴下履かせて
ブランケットで調節してました!
2ヶ月のお子さんも私だったら
肌着長袖のロンパース靴下
ですかね😌
ままり
月齢がちょっと違いますが
神奈川県相模原市在住です!
家では
うちは肌着(タンクトップ)
長袖長ズボン
履かせてます!
昨日はこれに外に出るときはプラスで靴下履かせて
ブランケットで調節してました!
2ヶ月のお子さんも私だったら
肌着長袖のロンパース靴下
ですかね😌
「月齢」に関する質問
生後10ヶ月の息子、手づかみ食べしません。 今くらいの月齢だと手づかみ食べすると思いますが、 うちの子は、ハイハインやおこめぼーを手に持たせても食べません😰 そのため、離乳食も手づかみ食べできるようなレシピで作…
もう少しで1歳9ヶ月になる子を育てています。月齢が同じ〜少し上の子を育ててる方に質問です。 1日のスケジュールはどんな感じですか? うちはこんな感じです。 8時 起床→朝ごはん→食べ終わったら外出 12時半 帰宅し…
1歳3ヶ月になったばかりです。 コップでお茶を飲んでくれないので寝る前に80ミリだけミルクをあげてたのですが、だいぶお茶も飲めるようになったのでそろそろ卒ミやっとこささせようかなと思ってます。 病院では、飲む…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しりママ
ありがとうございます🙏
肌着は短肌着とコンビ肌着どちらがいいですかね?💦
靴下はもう必要ですか?
ままり
被るタイプのロンパースの肌着着せてます!
靴下は履かせないですね😅
もっとさむくなってきたら
足先まで覆われてるカバーオール着せると思います😊
しりママ
なるほど!
ありがとうございます🙏✨