
介護士か自営業か迷っています。自営なら自由な時間や休みが取れるが、介護士なら人との関わりがあります。個人的な意見をください。
私だったらこっちするって言う意見がいただきたいです😂
お仕事されてる方意見ください!
今仕事を辞めて3年半経ちます。
以前から介護士として働いてました。
結婚して地元を少し離れています。
介護士として新しい職場に行くか、旦那のところの自営業に入るか迷ってます。
迷ってる点としては
自営を選択した場合、好きな時間に帰れる。好きな時に休みが取れる。
介護士を選択した場合、外の人達と関われる。旦那との適度な距離ができる。(夫婦仲は悪くないし、仲良いですが適度な距離も大事だと思ってます)
個人的な意見で構いません!
給料が高い方!などざっくりとした感じでいいのでお願いします😊
- せっちゃん(6歳, 7歳, 8歳)

はじめてのママリ🔰
私がひまわり隊さんだったら、お子さん沢山いてまだ手のかかる時期だと思うので、数年は自由のきく自営の方にします!
介護だとどうしても夜勤あったり土日休み関係なかったりがあると思うので😢
コメント