
結婚式の招待状が届き、日取りが被ってしまいました。招待状の時期や感じ方について知りたいです。
カテ違いでしたら申し訳ありません💦
結婚式を挙げた方、教えてください💦
友人から結婚式の招待状が届き、返信期限が5日後になってます。11月末のお式です。
9月末にLINEで「結婚式来てくれる?」と連絡があり、二つ返事で承諾しましたが、日取りを聞いていませんでした。「今招待状を準備中ならお式は年末か年明けくらいかな…?」と思って悠長に構えていると、昨日、彼女から招待状を直接渡したいとLINEがあり、不在なので郵送でお願いしたい旨を伝えました。すると、私の自宅までやってきて、ポストに投函して帰っていったようです。
返信期限が迫っていたので焦っていたことがわかりました。
日取りを見ると、私の従姉妹の結婚式と被っており、欠席しなくてはならなくなりました…。
最初にLINEをくれた時に日取りを聞かず、悠長に構えていた私のミスと思い、大変申し訳ない気持ちになり、先程電話で精一杯の謝罪をしたのですが、「ええーー!楽しみにしてたのにーーーーー!!なんでよぉーーー!!式の2ヶ月前の9月には報告したじゃん!」と泣かれ、最終的に「もういいよ。」と怒らせてしまいました💦
私が無責任なことをしてしまったのは重々承知なのですが、お式が思っていたより早かったというか…。「招待状遅すぎない…?」と、「彼女にも少し原因があるんじゃない?」という気持ちが拭い切れません。
結婚式の招待って、一般的にはどんな感じなのでしょうか💦私は式を挙げたことがないのでわからないのですが、招待状は式の2ヶ月〜3ヶ月前にはゲストに届くものだと思っていました💦
余談ですが、最近私の身の回りで結婚式関連のゴタゴタが続き、疲れました😭
- ママリ(6歳)
コメント

ぺこ
うーん、確認しなかったのも確かに悪かったな、と思うと思いますが、先方も招待状遅すぎだし、日取り伝えずにきてくれる?も問題ですよね😢💦それで泣かれても、、って思ってしまいました😰ちょっと自分勝手な方なのかな?と💦💦

めぐ
いやいや、ギリギリ過ぎです…。そして、ちゃんと日取りを伝えなかったご友人にも非はありますよね。泣くって…。ちょっと私ならば引きます…。
普通ならば、最低でも2-3ヶ月前には招待状届くよう手配します。5日後が返信期限なんて聞いたことありません💦
-
ママリ
私だけに非があるわけではなさそうで、ホッとしました…。
私も、今回のことでドン引きしましたが、私が悪いのかな…と思ってそんな気持ちを打ち消していました。
でも、やっぱり5日後が返信期限っておかしいですよね💦
もう、堂々とドン引きます😅- 10月14日

みお
それは疲れちゃいますね…🤭💦
私は結婚式を挙げましたが、プランナーさんから 3ヶ月前には手元に届くようにと言われました。9月にお誘い、10月半ばに届いて11月末というのはいくらなんでも…
でもその日取りを見ると、人数にノルマがあるプランで、集めるのに苦戦されているのかな?と邪推してしまいました😭💦
私だったらやはり親戚の挙式を優先して、謝ります😔💦
-
ママリ
3ヶ月前くらいが一般的なのですね。それを考えると、私への対応って…と悲しくなります💦招待状の日付にも、9月吉日とあり、私だけに遅れて出したことが伺えます😅
信じたくないですが、やはり友人席埋め要員かもしれませんね…。なんだか、彼女が嫌いになってきてしまいました💦
もう、そっとしておきます😅- 10月14日

𓃠TBMAM𓃠
今までの招待してくれた人達は⚪︎月⚪︎日に式を挙げるんだけど〜と半年以上前に連絡を頂いてますね😅
-
ママリ
私も他の方からの招待状はそうだったのですが、こんなのもアリ?とイマイチ自信がなかったので知れてよかったです!
…やっぱりおかしいですよね💦- 10月14日

しんちゃん
先日旦那に友達から招待状がきていましたが、式の日程は3ヶ月ちょっと後とかでした!
私自身も招待状出したので、けっこう余裕を持って出したと思います。
そして連絡する際には日程をしっかり伝えました😊
友達も、日程を伝えなかったので、しょうがないのかなーと思いますよ!!
別の形でお祝いされたらいいと思います😊✨
-
ママリ
普通、そうですよね…。
天然な彼女なので、日程を伝え忘れたのかな?とは思いますが、こちらが聞かなかったことで責められる筋合いもなさそうですよね💦
実は、これまで結構色々不義理なことをされていまして、今回のことでもう疲れてしまったので、距離を置きたいと思っています😭- 10月14日

退会ユーザー
わたしの友達からも結婚式の招待していただいたんですが、12月挙式で9月に招待状きてましたよー
確認した方がよかったかもですが、そのお友達の準備不足も伺えますし、準備しっかりしてから怒ればいいのにって思いますね笑
それで泣かれるのは引きます💦
-
ママリ
普通はそうですよね…。特別私が非常識なわけではなさそうで安心しました。
でも、確認しなかった落ち度はあるので反省していますが、私ばかり責めるのは納得いきません😭
これまでも彼女とは色々あったので、今回のことでもう距離を置かせてもらおうと思います💦- 10月14日

やんちゃ坊主のママ
3月に挙式の友達から、先日結婚式の知らせがありました。招待状はもちろんまだですが…
11月末の式で、いま招待状は皆さんおっしゃるように遅すぎると思います💦声かけるときに日取りを伝えないのも、招待する側の配慮が欠けてるかな?と思いました💦
-
ママリ
やはり、結構前に知らせてくれるものですよね💦
彼女は天然なので、日取りを伝え忘れたのだろうと思いますが、こちらから聞かなかったことで責められても…😭って感じですよね😅
親しい友達だから遊びに誘う感覚なのかな?とも考えたのですが、それにしても理解できません😭- 10月14日

ぽ
昨年の7月中旬に挙式・披露宴したものですが、5月の初旬に招待状発送しました✉️
9月に聞いた時点で花蓮さんから『大丈夫』と聞いていたから、渡すのがギリギリでも良いだろうと思われたんですかね😅
直接手渡すにしても、郵送の方と同じくらいの猶予が必要だと思うので、返信期限が5日に迫った招待状を渡すのは、ご友人なのに申し訳ないですが、少し非常識かなぁと思ってしまいました💦
花蓮さんは精一杯の謝罪をなさったとのことなので、あとはご祝儀と電報なので祝意を伝えれば良いのではないでしょうか?
その後はご友人次第というか…💦
-
ママリ
多分そうですよね😅口約束でOKもらって安心して、詰めが甘かったパターンだと思います💦
実は彼女とはこれまでも色々ありまして、これが嫌いになる決定打となってしまい、ご祝儀や電報もやめようかと考えています💦
それって、一社会人として非常識なことなのでしょうが、なんだか我慢ならなくなってしまいました😭- 10月14日

退会ユーザー
招待状はせめて2ヶ月前には届くようにしますよね、普通。もしかして人数合わせなんじゃないですか?欠席が多くて焦って花蓮さんに連絡して、来てくれると思ってたのに欠席だった。とか。
それに、来てもらえるか打診するなら日時も伝えますよね😅
自分も結婚式を挙げるんだから、身内と友達どっちを優先すべきか理解して欲しいところですけど、ハイになっちゃってて周りが見えてないのかもしれませんね。
-
ママリ
人数合わせ…考えたくないですが、そんな気がしてきました😅
天然な彼女なので、日時は伝え忘れたのだろうと思いますが、こちらが聞かなかったことを責められても…って感じです😭
ハイですか…もう想像できすぎて😭笑- 10月14日

はじめてのママリ🔰
ご友人に非があるのかなと思います。出席していただく側としての配慮が足りないかと…😱それで一方的に怒られても困ります。
きちんと相手に迷惑のかからないような対応をしていくのが主催者側のすべきことであると思います。
私も最近親友の結婚式に参加する機会がありましたが、私に対してもですが、他の周りの友人たちにも失礼なことをしていることが気になり、当日はなんだかんだ楽しみましたが複雑ではありました…
特に酷かったのはコストを抑えて自分たちがハネムーンに行くために必死な感じが丸わかりでした💦
まだ周りは結婚式を挙げていない子たちが多く、常識というものが分からなかったのかもしれませんが、大人としての配慮をしなければ信用を失ってしまうと思いました。
-
ママリ
ハネムーンに行きたいがためにコストを抑える(笑)ゲストにバレてる時点で大失敗ですね💦
大人としての配慮をしなければ信用を失うというのは私にも言えることで反省していますが、彼女にも反省してほしいなぁと思います😅- 10月14日

退会ユーザー
いやいや、、、花嫁さんが勝手すぎるかなと思います。自分の晴れ姿を見て欲しいのはわかりますが、出席者にも都合があります。
当日お子さんの体調とかで欠席せざるをえない方も出てくるでしょうし、ゲストの方をおもてなしするというより"私を見に来て!"ってかんじで考えているのかなと感じました。
当日電報送って、お祝いを別であげれば十分かと思います。それでもヘソを曲げたままなら私なら距離を置きます💦
-
ママリ
まさに、私を見て!なタイプです😅
実は、これまでも彼女から色々な仕打ちを受けており、これが今後付き合いを断ちたいと思う決定打となってしまいました💦
社会人として、電報やご祝儀はしたほうがいいですかね…💦でも、近所に住んでるしなぁ…と悩んでいます😭- 10月14日

退会ユーザー
気分を害したら申し訳ありません。そんなギリギリにそしてポストに入れてまで急いでたのであればもしかしたら人数合わせの可能性もあるかと思いました💦
-
ママリ
悲しいですが、人数合わせの線が濃そうですよね😅
彼女にはこれまで、結構な仕打ちを受けてきましたが、まあ天然だしな…と受け流してきました。
招待してくれた時は、彼女がしてきたことに対してたくさん謝ってくれて「これから気をつける」「大好きな友達だから、これからも是非付き合っていきたい」と言ってくれたので気を良くしていたのですが、またこの仕打ちなので単なるリップサービスだったのでしょう😭
人数合わせにしても、ここまであからさまにやってほしくないですね😅- 10月14日

退会ユーザー
私が今までに参列した結婚式は
皆日取りが決まった時点ですぐに教えてくれて
招待状発送の前に来てほしい主旨の連絡があります。
人数合わせかなぁと思います…
-
ママリ
やはり人数合わせですか…😭
そう思うと、彼女のことはもういいや!と思えてしまいます😅
これまでも色々あったので、距離を置く方向で考えます💦- 10月14日

ハル
ラインの地点でだいたい何月頃どこであるんだけど って伝える方が多いと思うんですけど。
私的に、結婚式行く行かないで、怒ったり文句言ったり疎遠になったりって、友達じゃないって思います。女ってそうゆうの多いですよね💧面倒くさいですよね💧
-
ママリ
彼女は天然なので、伝え忘れんだろうなとは思いますが、聞かなかった私ばかり悪いわけでもなさそうですよね💦
本当、面倒くさいですね😭- 10月14日

そん
ひゃー😭想像しただけでめんどくさいっ😂😂笑
今後の関わりも私は辞めます😱子供を産んでからとにかくめんどくさいのが嫌いになり、、
お友達、常識もなさそうですし、まぁいいや😒と、他人事のように終わります笑
-
ママリ
面倒くさすぎます😭
私も、今後の関わりを辞めようと思っています💦ご近所なのがネックなので、ガツンと言ってやることはできませんが、このままゆるっとフェードアウトします😅- 10月14日

ママリ
結婚式に来て欲しいなら日付も伝えてほしいですね😅
私は仲のいい友人からは誘われた時は、年末に会った時に6月の何日ってもう日付も決まってましたし😥
招待状は4月に来ましたが、事前に連絡くれるなら日付も決まってるなら合わせて教えてくれないと、仕事してたら休み取れません😅
-
ママリ
彼女は天然なので、単に伝え忘れんだとは思いますが、聞かなかった私だけのせいでもなさそうですよね💦
責任を全て私に覆いかぶせるなんて、酷すぎます😢- 10月14日

mOe。
いや…主さん悪くないです。
ギリギリ過ぎますし、身内の結婚式優先です!
-
ママリ
悪くないと言ってくださって、とても嬉しいです😂
やはりギリギリすぎますよね💦
予定通り、従姉妹の結婚式に参列してきます!そして、友人にはなにもせず、このままフェードアウトする予定です😅- 10月14日
-
mOe。
それでいいと思います(^O^)!- 10月15日

LAPIS
客観的にみたらどっちもどっちです
友人も結婚式の日取りを伝えずにきてくれるかどうか念押しするのも変だし、あなたも日時を確認せずに安請け合いして二つ返事で即答するのもお互いに無計画過ぎます
どちらが悪いとかではなく、両方とも似た者同士です

りー
普通なら3ヶ月前には招待状届きます。
でも、日にち被りなら早かれ遅かれ結局欠席だったので仕方ないと思いますよ。
電報と品、多少の気持ちのおさお祝い金を送ったらいいと思います。
-
ママリ
早くわかれば、ぬか喜びさせることもなかったので、その点は申し訳なかったなぁと思います💦
ですが、これまで彼女とは色々あったので、これが決定打となり距離を置きたいと思っています😢
祝電やご祝儀もやめて、このままフェードアウトするのは流石に非常識ですかね…。- 10月14日

柚胡椒
わーー😨
その友人の方の対応にドン引きです😶
ずいぶん自分勝手な方ですね。
式の日を聞かなかったのは多少非があるにしても、あくまでも友人からしたら来てもらうお客様ですよね。
そんな対応するところにしても、連絡が遅すぎるところにしても、正直人数合わせか御祝儀要員じゃないかと思います、、。
私なら怒らせたのをいいことに、そのままフェードアウトします🤫💓
今度関わることがあっても、楽しくお付き合い出来る方ではないと思うので、、🙃
-
ママリ
人数合わせやご祝儀要員って、やっぱりそうですよね😅
私も、このままフェードアウトしようと思っています💦
彼女とは色々あり、これが決定打となってしまいました💦悪い子ではないのですが、連絡に関するルーズさにすごくストレスを感じるので、もう付き合えないなと思ってしまいました😩- 10月14日
-
柚胡椒
それがいいと思います😂💦
今まで色々あったなら、付き合っていくとこれからも色々あります(笑)
ゆる〜くゆるーく、フェードアウトしていきましょ🙆♀️💓- 10月15日
ママリ
私だけに非があるわけではなさそうで、非常に安心しました😭
かなり天然でテキトー彼女なので、日取りも伝え忘れたんだと思いますが、そこまでフォローしてあげる義理はないですよね😅
本当に自分勝手だなと思います💦
ぺこ
他の方も書いてましたが、急遽人数合わせで呼んだのかな?と思われても仕方ない呼び方な気がします💦花蓮さんが一方的に悪いわけじゃないです!!気にしなくていいですよー👍🏻