※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
ココロ・悩み

両親からの期待に疲れています。自分の意志を尊重してほしい。介護士になった理由や子育てについての葛藤。両親との違いに気づきました。

吐き出させてください。
なんでお姉ちゃんだからとか言うんだろ。私の両親は私を小さい頃からお姉ちゃんなんだから下の子を見なさい、お姉ちゃんなんだからしっかりしなさいとずっと言われてきました。私が実際親になってお姉ちゃんだからと娘に言ったことはありません。好きでお姉ちゃんになったわけではないんだから…私は一度小さい頃に好きでお姉ちゃんになったわけじゃないっていったら勘弁してくれと。私が病気にかかってしまった時も勘弁してくれと…私自身子供に病気にかかったら勘弁してよなんて言わないし仕方ないことだし…
そして、私は社会人になって介護士という職種を選びました。母が看護師だからか看護学校へ行きなさいと。今でも言われます。理由は介護士は立場が弱いから、誰でもなれるから。私は大のおばあちゃんっ子だったし、おばあちゃん、おじいちゃんが大好きだし大変だけど介護士という職種に誇りを持ってます。
この間、長女に大きくなったら何になりたい?って聞いたらママやパパみたいにおじいちゃんやおばあちゃんをお世話する人になりたい!って言ってくれました。私は無理強いしないし主人もやりたかったらやれば?その代わり大変な仕事だからなって軽く言ってました。
子育てしてく上で私が言われてきたことが真反対だったこと、もちろん時代もありますがされてきたことがいかに自分勝手だったか思い知らせれます…わからないことも社会に出てびっくりするくらいあって両親のやり方を見たり言ったりすると違うよって言葉がたくさんあったり…
最近になって両親みたいな親にはなりたくないなって思うようになりました…

コメント

deleted user

家は上が男の子です。
私も子育ての中で
お兄ちゃんなんだから。。。
って言葉は1度も言ったことありません。

そーなんですよな?
その子にしてみたら
好きで上になったわけでもないですからね。なのにそんな事言われても 知らねーよってなります。

良いのですよ!みきサンの子育て間違ってません。そのままでいいです。

  • みき

    みき

    コメントありがとうございます!
    そうなんです…たまに実家行けば長女がちょっとしたことで泣くと長女にお姉ちゃんだからと言うことを言うのでそんな風にいうのやめてよっていうんですが聞いてないのでまた同じことを言うんです。

    間違ってないって言ってもらえて嬉しかったです(ToT)
    自信がついてきました!このまま私の育児でやっていこうと思います!

    • 10月14日
にこにぃ

仕事はやってみて合う合わないがあるし、親に言われてなると続かないですよ💦
私も半分親に言われて職場は選んだけど、嫌々な部分もありました。

私も下に弟が居ます。
なのでお友達の子どもが年上で「お兄ちゃんなんだから貸してあげなさい」って言ってくれてても「お兄ちゃんでも嫌な事は嫌って言って良いよ。待っててで待つから。」って声掛けちゃいます😅

親によっては年下の子には貸すって強引に押し切る方も居ますが、姉であった経験は子どもが出来てから凄く役に立ってると思います。

だから親になった時に、理解ある旦那様なら、自分の親の言葉は右から左で良いと思います。
実の親を反面教師にして、こうはならない!で今の生活を充実させるのが1番だと思います^ ^

  • みき

    みき

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよ。介護士は自分で選んだ職種ですがよく文句言われます。
    うちは長女が小さい子が使いたそうにしていたらはい、いいよって自分から貸してしまうのでついついもういいの?って聞いちゃいます💦いいよ!使いたそうだったし…って言ってます。
    主人も聞き流しとけって言ってるので今の生活を充実させようと思います( ・∇・)

    • 10月14日
  • にこにぃ

    にこにぃ

    子どもが自ら使いたそうだから「いいよ」って言えた時は、私は褒めちゃいます💦
    周りを見れてるなぁって。
    逆になかなか貸さないなら「次のお友達も居るから順番ねっ」って時間を決めるか本人に決めさせてます。

    子育ても、職業も結局決めて動くのは自分だから、後悔だけはしないように自信もって行動しましょ^ ^

    旦那様も聞き流しとけって言って下さるなら心強いですねっ❣️

    • 10月14日
  • みき

    みき

    もう偉かったねーって言っちゃいました💦産婦人科の託児スペースに健診時は預けてるんですが毎回お姉ちゃんほんとしっかりしてるね!よく周りを見てて泣いてる子がいたら声かけたり一緒に遊んでくれたりしてるよ!助かってるーって保育士さんに言われました笑笑
    そうですよね!!もう大人ですし子供もいるので後悔だけはしないようにします!!

    • 10月14日
deleted user

私は親からお姉ちゃんだから、とかは一切言われずに育ちました😁妹がいます。
仕事も何になれと言われたことはなく、自分で選びました。

こどもたちにもそうしてあげたいと、思っています😌

こうやって書くとすばらしい親のようですが、反面教師にする面もあります。親も人間ですからね。自分がされて嫌だったことは他人にはしない。してもらったことには感謝する。親ともこどもともよい関係が持てるといいですよね😊

  • みき

    みき

    コメントありがとうございます!
    私自身三兄弟の長女でした。一歳半下に弟、もう一歳半下にもう1人います。
    なかなかうまくいかないですよね。。親は昔から人の話は全く聞かない、興味がない人でした。それは子供についても同じでした。されてきたことはどうしても感謝出来るようなことではない…自分は仕事をしているから子育てできないと言ってみたり専業主婦とは違うからとか…結局同居していても祖母と合わなくて祖母が出て行きました。毎日喧嘩喧嘩。なので弟に喧嘩を見せないように必死だった記憶があります…
    でも、そんな私が親になり、子供たちに同じ目に合わせたりするのではないかと日に日に不安は募ります。
    主人に言われたのは私は小さい頃から我慢して育ってきたから本音が言えてないと言われました…

    • 10月14日
deleted user

なんかわかります!
私も1番上でお姉ちゃん。母親に名前で呼ばれたことなんて今もありません。常に「お姉ちゃんなんだから貸してあげて?」「お姉ちゃんでしょ?」「お姉ちゃんひとつお菓子あげて?」そんな感じで、同じく「好きでお姉ちゃんになった訳じゃない!」と言っていました。

私は子供が1人ですが、妹に姉妹でいます。妹の教育方針から子供たちはお姉ちゃんと呼ばせずに、お互いに名前呼び。母はそれが理解出来ないみたいで、常にグチグチ言ってます。なので「名前で呼ばれず、お姉ちゃんって呼ばれるよりは良いと思うよ」と私も反論するし、母が姪に「お姉ちゃんなんだから・・・」と言えば、姪には助け舟を出すようにしています。
なんでも「お姉ちゃん」で片付けられるのは嫌ですよね。

お仕事も好きで資格とったんだから、ほっといて!ですよね・・・。

  • みき

    みき

    コメントありがとうございます!
    そうなんです…だから遊びに行ってちょっと喧嘩すると長女にお姉ちゃんなんだからといってきます。義実家、義父しかいませんがそれは言われたことないです!義父はお姉ちゃんは甘えん坊だなー、ママっ子だなーって言われますが実家は私のときと同じように言います。私は近所でも顔が広く近所付き合いしない母より私と喋ってくれていたんですが私の娘だから当然みたいな言い方され、友達ができれば当たり前でしょといわれ…私の努力は母の育て方がいいからとか言われたり…
    もう我慢してきたのが爆発します…

    • 10月14日
ハル

年齢にもよるかもしれないですね、まだ自我が芽生えたばかりで我慢を知らない子供と、我慢ができる年齢の子供に使い分けるのにお兄ちゃんお姉チャンって使うことはあるのかもしれないですね、私はまだ使った事ないのですが。
私は姉妹で育ちましたが、いつも妹の私がお姉ちゃんの事考えていましたし、親からも言われます。
みんなの「お姉ちゃんだから」と使われる場面が違いますが……
部屋も姉は12畳の洋間。私は6畳の和室。
羨ましかったです。お姉チャンだから と言われたかは覚えてないですが、先に産まれたからって言われた記憶はあります💧
成人式の着物は姉が選んで買ってもらった物を自分の時も着ました。
お姉チャンだから我慢する事も多いかもしれないけど、お姉ちゃんだから得をする事もある家庭ならバランスとれてるかな?と思います(╹◡╹)

𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒

私の親が「お姉ちゃんなんだから、お兄ちゃんなんだから○○しなさい」が嫌でそういう風に言われずに育ててもらいました。
みきさんと同じ考えで好きで先に生まれた訳ではないからと言っていました。
なので私も上の子にはそういう風に言わず育てています☺️
私も介護士をしています、そのために資格も取りましたしそれなりに誇りもあります。
立場が看護師よりは弱いと思いませんし、それぞれに役割がありますよね(T_T)
誰にでもなれるわけではないと思います😔
そんなふうに思われてるのは悲しいですね…。