※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんな
ココロ・悩み

2年弱の同居後、義実家を出ることになりました。旦那が引っ越しの費用を貯めていますが、毎月の借金返済もあるため私も働く予定です。初期費用を抑えて早く引っ越したいが、いくら貯めればよいでしょうか…。

2年弱の同居を経て、息子を連れて義実家を出ました。
旦那と喧嘩した際に、旦那より義母の方が無理になってしまったためです。


旦那が今義実家で引っ越すためのお金を貯めていますが、義実家は賃貸で家賃光熱費ネット代は折半です。
私が実家に帰り、旦那も実家にいるとはいえお金はかかり続けているし、旦那には毎月借金の返済が3万程あるので果てしなく先に思えます。
なので私も近々働き出すつもりです。仕事の間は母が預かってくれます。


洗濯機や冷蔵庫、布団、ベッド、テーブル、テレビは持っています。
引越し業者は頼まないつもりです。前回もそうして引っ越したので。
初期費用もなるべく抑えて、必要なものだけ揃えて、とにかく早く引っ越したいのですがいくら貯めればよいでしょうか…。
無知でお恥ずかしいのですがアドバイスよろしくお願いします。

コメント

ケバブ

家具家電が揃っているなら家賃や敷金礼金などによりますが引越し自体は30万前後あれば引っ越せちゃうと思います!!☺️
プラス必要なもので数万ってところじゃないですかね??🤔

  • あんな

    あんな

    回答ありがとうございます!
    敷金礼金ゼロの条件で選んだとしたら金額はどれくらい変わりますかね…?

    • 10月14日
  • ケバブ

    ケバブ

    6万くらいの家賃だとしたら20ちょっとくらいかな?と思います!!

    • 10月14日