
義両親が家に来るのが苦痛です。自分の小さい頃振り返っても、おばあち…
義両親が家に来るのが苦痛です。
自分の小さい頃振り返っても、おばあちゃんの方から我が家に遊びに来たことなんてほとんどなかったので、違和感バリバリです。
こちらからは週一で遊びに行ってます。
その頻度では足りないのでしょうか?
明日も来ます。
トイレも洗面所も台所も掃除しました。
主人はそのあいだラグビー見て、すげー!うぉー!です。当日も義両親の相手しないで私が出かけると嫌そうな顔するし。昼ごはんも準備しないとだし。はぁ。
気が重すぎて、嫌になります。
こんなこと考えるのは良くないこととは分かっていても、早く年老いて向こうから来られなくなれば良いのに、とさえ思ってしまう自分がいます。
くさってますね。。。
明日笑顔で頑張れるよう、励ましてください😭💕
- あき(7歳)
コメント

こたつむり
腐ってるとか思いませんよ!!
義実家が来るとしても、そこまで掃除したことないです😅💦
しかも、あまりにも頻繁すぎたら、主人に言いそうです💔
そんなに子ども合わせたいなら、旦那さま一人で行けばいいのに、、、笑
明日は頑張ってくださいね!!
応援してます❤️

ママリ
♡あきサマ♡
義両親は近くに住んでますか?
私は遠方に住んでるのですが、長女が2歳までは近くに住んでたので毎週のように会ったので苦痛だったことを思い出しました。
私も小さいときは祖父母がうちに来ることはあまりなかったです。今は孫フィーバーが多いのに私が小さいときはあまりなかったような気がしました。
今のじぃじ・ばぁばは何で多いでしょうね(≧∇≦)
ダンナ様が「来なくていい」と言ってくれたら助かりますね(≧∇≦)
ストレスためないようにしてくださいね。
-
あき
以前は5分の距離に住んでて、アポなし来訪も多くもっと大変でしたが、一年前に30分ちょいのところにうまく引っ越しできました。それで頻度減るかなぁと期待してたのですが。。
来たい時に来れないという気持ちからか、長居します😂
結局来たい時に来てるんですけど。
旦那は親ラブな息子なので無理なんです。むしろ、いつでも来いよ!くらいのノリです。。😨
昔は子どもが多くて孫も珍しくなかったからですかね?
可愛がるのはいいけど、フィーバーは困りますよね。。- 10月13日

ずんこ(30)
週一で行ってるのに向こうからも来るんですね😭💦
旦那さん嫌そうな顔しててもぜひ強い心でスルーしてお出かけしてしまいましょ🤣🤣
知るか!お前の親だろ!って感じで!!笑
笑顔で頑張ろうって思ってるなんて偉すぎます😭✨私だったらそんな風にさえ思えなそうです… 義両親さん、なるべく早く帰ってくれますように!応援してます!!
-
あき
そうなんですよね〜来られると帰れと言えないのも辛いところなのです。。
ほんとのお母さんだと思って頼れば良い、とか、時々助けてもらえて感謝やな、とか、旦那の発言はちーん。ってなります。
一度も助け求めてないけど。って。
エールをありがとうございます!!😂💕- 10月13日

🌈ママ 👨👩👧👦
ご主人そんな感じなら義両親くる日に子供連れて出かけちゃいます😂
意地悪かもしれませんが嫌なのを行動で伝えます🤣
-
あき
嫌なのは伝わってる気がします。。
娘に会いたいの分かってるので、会った瞬間に娘をどーぞ。ってして出かけるのが数回続いていたんです。そしたら主人が嫌そうな顔するようになって。。
私はどんな女神みたいな嫁になれば良いんでしょうね。。😂- 10月13日

ハル
ご主人、自分が両親にきて欲しいなら、自分が相手をすればいいと思うのですが…。
私なら来て、お茶を出して、少し談笑したら「すみません!買い忘れたものがあったので少し出掛けてきます!」と言って出掛けるか、家事をしちゃいますね。
-
あき
家事はちょこちょこしてます。お茶を出して談笑することも苦痛になってきて。。
顔を直視して笑顔で話せる自信ないです。
やはり、出かけるに限りますね。家の中だと息がつまりそうになります。明日は最悪一緒に買い物いってみます😂- 10月13日
-
あき
主人は父親と一緒にDIY、私と義母と娘がそのあいだ暇つぶし。という感じが多いです。
それか、主人だけ寝転がってケータイいじるかテレビ見るか。このときはムカつきますねー💦- 10月13日
あき
エールをありがとうございます!😭💕
主人が一人で連れて行くことも2ヶ月に一度くらいあり、それは助かっています^_^
顔見せに行くのは義務だと思えますが、来られるのはほんとつらい。。
主人と話した時、自分も私の親に親切にしてるって怒ってたので、(実家遠く、年に2回会うだけです)それ以来何も言えなくなりました。
明日は無になって頑張りますね😇
こたつむり
ついに今日ですね!!
無になって、子どもだけ見て頑張ってください😤
私は公園に子ども連れていき、頑張ってほどほどに走り回ってきます🤣❤️
私は昨日義実家に行きましたが、2〜3ヶ月振り?でした…笑
ほんと、孫の顔見せてあげるのも義務だろーに、ウチの主人は『行かんかったら死ぬわけでもないんじゃけ、えかろー!』って一言です😑💣
お互い極端すぎますね🤣
あき
お昼ご飯食べたらすぐ帰ると言っていたのに長居。。お昼寝もだいぶズレ込んでしまいましたが、娘が寝たとたん帰りました😂
主人は終始寝転がってて、私がお昼にカレーライス作って出したら、なんかこれぬるいな!と文句言ってきてカチーン!ときました。一番最初に注いだからかな^_^と優しく言っただけですが。。
ほんと嫌な一日でした。。。
こたつむりさんの旦那さんいいですね〜🌸こちらから顔見せに行こうよって言えるくらいの頻度が一番良いですよね!👍👍
こたつむり
ずっと寝転んでて、子どものことも対応も全て嫁に任せてるくせに、カレーぬるいだと!?
どの口が言ってんだ😑💔
と私なら怒りそうです😱💣爆
嫌な一日がさらに嫌な一日になってしまいましたね😢
ほんと、お疲れさまでした(*^^*)
極端すぎますけどねー笑
主人のお兄さんが実家来てる時には絶対行かないし…💦💦
あき
共感と労いの言葉ありがとうございます!😭
さっき、旦那にあのコメントは傷ついた、と言いました。そんな深く考えてなかった〜
そうで。。
親に良くするのは、全部あなたのためなの!だからあなたから文句言われたら、全てのやる気が失せる!と説明したらなんか納得してました。笑
細々言わないと分からないものですね〜😂
男の人って、実家に寄り付かないか、ベッタリか、どっちかですもんね〜😂
こたつむり
あ!言われたんですね(*^^*)
納得してもらえてよかったです❤️
次からなくなればいいけど…
なかなかそうもいかないのが男ですよね😑💣
でも、旦那さんの親によくするのはーって言い回し、超お勉強になりました!!!
私も次からそう言うことにします😤
ウチの場合は、主人が全くで…
お兄さんがべったりです🤣