![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が1歳10ヶ月の男の子で下の子が10ヶ月の女の子なんですけど、最近…
上の子が1歳10ヶ月の男の子で
下の子が10ヶ月の女の子なんですけど、
最近上の子が下の子に攻撃が止まりません。
少しでも下の子が上の子に近ずいたら怒って突き飛ばし、おもちゃは何も渡さず、すぐ無理やり取上げてしまいます。お菓子も取り上げます。
立ってる状況で急に突飛ばす時もあって下の子は思いっきり倒れてしまってよく泣いてます。
その度怒ってますが全くきかず、すぐ繰り返すし
どー怒っていいのかも分からない。
どーしたら辞めてくれるのでしょうか
- まり(6歳, 7歳)
コメント
![ぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんまん
うちもありました!
いまでもあります😂
おもちゃ取り上げるのは毎日ですね~笑
突き飛ばすや叩いたりもしてましたが、
私の場合、何度言ってもダメなら、同じことを上の子にしました!
突き飛ばす(場所はもちろん危なくない所を確認してから)
叩く(上の子が下の子に叩くように、私が上の子を叩く)
おもちゃも全部横から私が取り上げました。
そして、泣いたり怒ったりした上の子に
「いつも○〇くんに同じことしてるよね?だったらママもしていいよね?」
って言い聞かせました。
突き飛ばす、叩くはしなくなりましたよ。
うちも言い聞かせるだけでは断固として言うこと聞かないので、この方法をしています!
まり
私も同じことしてやでしょ?痛いでしょ?っとはいっているのですが、なかなかまだやめてもらえなくて😭
やっぱりおもちゃの取り合いとかはしかたないのですかね😭
ぱんまん
なかなか難しいですよね😭
うちは最近下の子も負けてなくて、おもちゃ取り返したり、ぺちぺち上の子にしたりやってるので、まぁきょうだいってこんなもんかって思って流してます🤣
豆ーっさんの下の子ももお少し大きくなったら、負けてばかりじゃないと思いますよ😊
とりあえず怪我しない程度なら好きにやらせてもいいかなと私は思ってます!