コメント
退会ユーザー
副作用の少ない抗生剤ならあげれますし、一日たてば大丈夫なものもありますよ‼️
薬の名前を知ってるならネットで検索すると薬について電話相談できるところもあるのでまだ諦めなくていいかと😣
あ
授乳中でも大丈夫な抗生剤もありますよ!
私は授乳中だと伝え、大丈夫な抗生剤にしてもらいました。
私も高熱で起き上がれないほどで点滴してもらいました!
-
たこ
大丈夫な抗生剤もあるんだけどね~なんて言われて、
それ打ってはくれないの?という感じでした…
調べて見ます…😞- 10月13日
-
あ
それを打ってくれない理由は聞かなかったんですか?💦
授乳中でも大丈夫な抗生剤は弱いものが多いと言われてのでその関係なのか…💦
一度点滴したから今後、ずっと授乳出来ない訳では無いと思いますけどね。。
毎日服用するとなれば厳しいと思いますが。- 10月13日
-
たこ
聞く前に打たれてしまいまして…💦💦
断りにくい雰囲気でもあり…(;_;)
いえ。昨日の1度きりです。
看護師の友達に伝えたところたしかに、打たれた点滴は
新生児に後遺症残る可能性のあるものだけど、これ以外なかったのか?って言ってました。
産婦人科で相談してみな!ってことです。- 10月14日
-
あ
そんな強引な医師っているんですね…。授乳していると言ったら、薬どうする?と決めさせてくれるのが普通かと…。
産婦人科もしくは小児科で聞いてみるのが確実ですね。。- 10月14日
-
たこ
授乳してるの?ん~抗生剤打ったら授乳できないよ?ちょっと待っててって言われて、
ここ座ってと言われて やったときにはもうそれが抗生剤入り点滴でした😒
ほんと、訴えてもいいレベルですよね(笑)
それはむりか(笑)- 10月14日
-
あ
本人の了承なく投薬ってどうなんですかね…?
私は今まで経験がないので怖いですね💦
いつも点滴をする時には医師にも伝え、念のため看護師さんにも言ってます💦- 10月14日
-
たこ
私も看護師さんには話して、医師のカルテには授乳中と赤ペンで書いてもらったんですけど、
おばはん看護師さんは トントンすすめてこうなってしまいました…
私がもっと強く出ればよかったのですが…(-_-)- 10月14日
はじめてのママリ🔰
わたし医療職ですけど、
患者に説明と同意がしっかりなされていなければ、訴えられる事例もあるそうですよ!
授乳中と分かっていながら、なぜその抗生剤を投与しなければならなかったのか
なぜ、それでなくてはならなかったのか説明されなければいけませんよ!
もしかして何も説明されずに
単価の高い抗生剤は使われてませんか?
個人病院だと、短期で症状が落ち着くからと高くて強い抗生剤使ったりされますよ。
-
たこ
どんな抗生剤なのかの説明もなく、
どんな薬を点滴するのかも言われず、
ここに寝てって言われて されるがまま状態でした😥- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
それは1回病院に言っていいと思います。
抗生剤点滴ならしばらくすれば授乳出来そうな気もしますが、
もう一度病院に説明を求めていいかと。
私なら戦いますね😢- 10月16日
たこ
ほんとですか?
なんか できるのもあるんだけどね…って言われて それではないのを投与されたようで😞💦
聞けるところがあるのですね‼️聞いてみます‼️