※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KK☆
ココロ・悩み

心が辛い気持ちで、食事も涙ながらできず、外出もしたくない状況です。どうしたらいいでしょうか?

急に悲しくなって
妻も母親もやめたくなって
旦那の顔も見たくない
家の中ぐちゃぐちゃにしたいぐらい
の感情なって

泣きながらご飯たべて
って
どうしたらいーですか(T ^ T)
ため息ばっかりしかでないです

人になんて会いたくないし
外もでたくない

コメント

あい♡

毎日の家事ゃ育児に疲れてしまってぃるんですかね…
旦那サンにも相談して一旦実家にお世話になってみてはどーですか?
実家に帰るのにも抵抗がぁるのでぁれば少しでも楽になれるょぅにママリで文不安でも文句でも何でもブチまけちゃってもぃぃんぢゃなぃでしょーか?
きっとみんな話聞ぃてくれますょ♡

KK☆


実家帰ったらそれはそれでしんどいのでマンションいます(T ^ T)
昨日イライラして旦那に一人にして!ってゆったら
じゃあ俺と子供おらんほうがいーねんな?
とかすごい極端なこと言ってきてよけいイライラしました!
私が帰るより
旦那が居なくなってくれたらめっちゃ嬉しいです(´Д` )

旦那の休みの日に
一番うえのお姉さんの旦那さんのお父さんが亡くなって
私妊娠してて、旦那は火葬場行く日に熱出してそれから行ってないので、休みの日に結婚祝いとかももらっててまたそれで挨拶もいこうと言い出して、
結婚祝いとかはもうお返しもしててちゃんとおわってるはずなのですが、
何かに理由つけて子供見せに行きたいだけちゃうの?
と思ってしまって(´Д` )

うちのお父さんのおばあちゃんにはお礼言わんくせに
結局自分の身内がよければいーんやなぁって
なんか最近ほんまに大切に思ってんのかな?と思うようになりました(T ^ T)

うちの身内には挨拶全然こないくせに
自分の身内にはすぐお礼ゆうたりとかすごい優しいのかなって

もーほんまに旦那なんかいらんとおもって(T ^ T)

ペネロペたそ

育児や妊娠、不安や不満たくさんのことが積み重なってなにもかも嫌になってしまったんですね。

妻だから、ママだからといってそう思っちゃいけないということはないと思います。人間ですから。
みんなそう思うことがあってもなんとか回避したり、うまく折り合いをつけてやり過ごしたりしてるんだと思います。

また、男性って自分の身内に対する態度と相手の身内に対する態度さがありますよね。
女の人だって気持ちは自分の親が一番大事ですが、割と平等に対応するのが上手というか気遣いができるんですけどね。

私も何度言ってもダメですw
旦那さんは気が向いたときに親にプレゼントしていて、私も相手の親にプレゼントあげてても、私は誕生日プレゼントとかいただいたことがない。で、私の親が旦那に何かとお金やプレゼントあげてるのに、旦那からは何も返さずすべて私から、、、(´・ω・`;)

結局私が親に返すのですが、本当に立場がないです!

私の旦那さんの場合は家族にカッコつけたいからというよりは、ただだらしない、気が利かないだけなんですけど。

今はこういう場でも、吐き出して少し気持ちをスッキリさせてから、一時的にイライラしてるのか、根本的な問題があるのか見極めたらいいと思います。

根本的な問題なら解決に近づけないとずっとつらいですから。
旦那さんの問題であれば冷静に話し合うことが必要な気がしますし!(育児に協力してないのが原因とか、旦那さんとしての力不足とか、、、)

金目鯛

わかるー。
うちも旦那今イヤ。
極端なのもめっちゃ分かる。
なんでそうなるかな?って言い返すのもだるい。察して気分転換してきっていって欲しいよね。
あと自分の身内大好きよね。こっちの親にはお礼なんてせんのに、自分とこにはお礼の電話しろとか言ってくるし。

私も悩んだ時に友達に、本心は置いといて女はいい嫁・いい母・いい妻を演じろ。女優を目指せって言う言葉もらった。
妙に納得した。話し合っても男と女じゃ分かり合えない事もありますよね。