
旦那は仕事が忙しく21時ごろに帰宅してほぼワンオペ状態です。帰ってき…
旦那は仕事が忙しく21時ごろに帰宅してほぼワンオペ状態です。帰ってきてからも家事を手伝ってくれるなどはほぼありません。
休みもなかったりあったとしても寝ているか、釣りに行くか、実家の用事があるからと出かけてしまいます。三連休で休みがあればあんまり実家に帰ってなかったからという理由で泊まってくるなどあまり家にいてくれません。
後々同居を予定しており今の3人家族を楽しみたいという気持ちもあるし、仕事頑張ってくれてるし休みぐらいは自由にしてあげた方が…とも思うのですがもうちょっと子供(5ヶ月)と一緒にいて欲しいと自分の中でモヤモヤします。
だんだん自分の心が狭いのかなとも思ってしまいます。
どうやって自分の気持ちに折り合いをつければよいのか悩んでいます。
皆さんのアドバイスをお聞きできれば幸いです。
- 新米母(6歳)
コメント

退会ユーザー
「産後が始まった!」というマンガを旦那さんに読ませましょう!

退会ユーザー
私の息子のパパの帰宅は23時過ぎです。平日は諦めています。その分、土日はパパの日(遊び相手として)と割りきっています。遊び相手してくれている間に自分の時間を満喫したり家事をしています。
ちなみに主人の趣味がゴルフなんですが、相談した結果、行く度に一回五千円貰うことを条件に許可しました。じゃないと我が子といえど家で二人きりはしんどすぎて😥
-
新米母
ご回答ありがとうございます。
正直休みなくワンオペで私もしんどいです。
土日- 10月13日
-
新米母
すいませ途中で投稿してしまいました。
土日は遊んでもらえるように頼んでみます。- 10月13日

もちこ
書いてあることそのまま旦那様に伝えてみてはいかがでしょうか?
-
新米母
ご回答ありがとうございます。
前に伝えたのですがキレ気味に実家の事もしなければいけないと言われてしまいその後怖くて言えなくなってしまいました…- 10月13日

退会ユーザー
思っていることをそのまま伝えるのがいいと思います。
自分だけで解決できることではないので😭
伝えても改善されないのであれば、私なら子供連れて実家に帰るか、夫はいないものとして生活します💭
-
新米母
ご回答ありがとうございます。
やっぱり最終的にはそこに落ち着きますよね…もう一度伝える努力をしてみます- 10月13日
新米母
ご回答ありがとうございます。
試し読みしてみました。
本屋さんに走ろうと思います。