※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桜子
ココロ・悩み

周りの裕福な人たちに羨ましさを感じることがありますが、自分も幸せです。

周りが羨ましいと思うことありませんか?私は母子家庭で育ち決して綺麗なわけではないアパードで暮らしていて母には一生懸命育ててもらったので感謝はしていますが裕福な暮らしではありませんでした。人は人ですが私の周りには結構お金持ちさんが多くて悩みが贅沢だったり未婚で子供産んで仕事してないのに実家で援助してもらって彼氏作って彼氏に簡単に養ってもらってたり夫婦揃って実家もお金持ちで夫婦間上手くいってて子供も何人もスムーズに出来て海外転勤決まって嬉しそうでって…周りが羨ましくて仕方なく思ってしまうときがあります。息子もいて私も幸せなのですが。

コメント

みぃ

私も母子家庭育ちです。
うらやましいと思うことはたくさんありますよー!
だから、私は手に職持って子供に同じ思いさせないために働いています🤩

♡

母子家庭育ちです👍

いーっぱいありますょ!!
いいなー❤️って思うこと
山のように。

だから私は昔から
幸せな家庭を私は築きたい!
と思いそれを実現させて
人が羨む家族を目指してます😁👍

家族みんな仲良くて
子宝に恵まれてお金は普通ですが、
幸せか?と聞かれたら
幸せだと思います🌟

はじめてのママリ

わたしも母子家庭です
ですがわたしの祖母が再婚して当時わたしの祖父(義祖父)がお金持ってたのでわたしが産まれるのを機に遅がけに今の実家を購入しました
なのでわたしは産まれた時から戸建に住んでますが遅がけに家を買ったので祖父は定年退職して年金、わたしの母が給料+ボーナスで実家のローンを払ってるので年々母はやりくりに苦労してます
何度か家を手放そうと思ったこともあり母はお金のことで泣いてる姿をまだ小学生時代の頃に見たことがあります
今でも母はやりくりを頑張っておりあと5年ほどで終わります

やりくり大変だった上に中学まともに行かずフラフラし、高校(専門学校)も行かせてもらったけれどその歳ながらに自分がこのまま学校に通えば母はやっていけないんじゃないんだろうかと思い中退しました
今となっては母がここまで育ててくれたのにわたしはなぜ道を外してしまったんだろう、高校もちゃんと卒業しておけばよかったのか、なんて思います…今更ですが

実家を見てきたので結婚する人はお金のある人がいいと思ってましたが恥ずかしながらデキ婚年子で今も裕福ではありません
そして、独身時代の何気ない毎日の方が幸せだったんだと思わされてます…

世間では子供も旦那もいて側から見れば普通の家族に思われてると思うのでこの悩みすら贅沢なのかもしれませんが…

話はズレましたが周りを羨ましいと思うこと、何度もあります
それを見るのが嫌でSNSもやめました

ゴンザレス

私も母子家庭育ちです😊
母には育てて貰ったし、娘にも良くしてくれるので今では感謝してるし、そこそこに好きですが、昔から弟贔屓な人で嫌な思いもいっぱいしてきました😅 家庭環境も良くなかったので、仲のいい両親や、家族仲がいい家庭が自分にはさっぱり分からなくて、結婚して子供もいるし、主人は良く子供みてくれるしで幸せだとは思うのですか、周りの人達の方が楽しそうだなとか、これでいいのかなとか、不安や妬ましいような、よく分からない気持ちになる時があります💦 周りは実家からあれこれ援助して貰ってたりするので、いいよね金ある所はって思ったりもしちゃいますね💦 まぁ人は人で私は私なんですけどね😅

YJM

私も母子家庭で育ちました!

いっぱいあります!(笑)
特に綺麗な家を見ると思います(笑)

私の周りもお金持ちが多くて新築で建てて遊びに言った時にすっごく綺麗な所に住んでて、逆に私はアパートとか古い賃貸戸建だったので今でも自分の家が欲しいとは思いますが、まぁそう簡単には買えない現状です!

でも今旦那と6年一緒にいますがそれなりに幸せです(笑)