※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぉりん!
妊娠・出産

お産の時間が短くなるか心配です。17時間、7時間だったけど、次はどうか不安。巨大児で明日の検診が怖いです。

みんなお産にかかる時間って短くなるんかな?
私は1人目17時間、2人目7時間と
短くなってるけど次は短くすむのか心配(^◇^;)
何せ巨大児w
明日の検診怖い(^◇^;)

コメント

deleted user

1人目 → 3時間
2人目 → 42時間
3人目 → 66時間半

このパターンだと私4人目で死にます笑

  • さぉりん!

    さぉりん!


    どんどん長くなるパターンも
    あるのですね(゚o゚;;
    3人目の時間耐えたよう☆ミさんを尊敬です(^_^;)

    • 4月18日
かな助さん

早くなるって聞きますよね(^-^)

私は1人目が10時間、2人目は本陣痛から1時間もしないで生まれて来ました♪

今3人目妊娠中ですが、これ以上早くなったらどうしようかドキドキです(^◇^;)

ちなみに私も今の所大きめ赤ちゃんで、上2人も大きかったですよ(*^^*)

  • さぉりん!

    さぉりん!


    本陣痛から1時間とは
    なんとうらやましいやら(゚o゚;;
    でも家が病院から離れてると
    車や家でってことにも
    なりかねないので
    ドキドキですね(^^)
    回答ありがとうございます(^○^)

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

早くなるってよく聞きますよね(๑′ᴗ‵๑)

1人目2時間半で生まれました(*´・ч・`*)しかも、臍の緒巻いててなかなか降りてこなくて吸引してその時間…
臍の緒巻いてなかったら病院着く前に産まれてたんじゃないかってくらいのことを言われたので、2人目の時が心配です(´× ×`)

  • さぉりん!

    さぉりん!


    へその緒巻いてて
    2時間半とは(゚o゚;;
    スピード出産体質なんですね(^^)
    羨ましいです(^○^)

    私はお腹の張りは弱くて
    間隔短くなるがあまり張らない
    体質みたいで
    小柄らなのもあり
    難産タイプなんですよね(^_^;)

    スピード出産で安産本当羨ましい!

    • 4月18日
ルーレー

1人目24時間
2人目3時間半(促進剤使って)
でした(*^_^*)

私も3人目どんな陣痛になるかドキドキでしょうがないです(>︿<。)
家で産まれちゃったらどーしようとか考えちゃいます(^ω^;)

  • さぉりん!

    さぉりん!


    促進剤使って3時間半とは(^^)
    やっぱ短い方が体力的にも
    らくですよね(^○^)
    私も2人目の時陣痛痛いのに
    お腹が、張らないので
    促進剤の提案もありました!
    使えばもっと早かったのだろうか?笑

    • 4月18日
  • ルーレー

    ルーレー


    促進剤は痛みがいきなりくるけど、早く生まれてくれるので産んだ後が体力的には楽でした(﹡ˆ﹀ˆ﹡)1人目産んだ後は疲れきってたので(^ω^;)

    3人目もできれば促進剤で産んでしまいたいぐらいです(;´・ω・)
    子供達もいるし、その日に産むって分かってた方がいろいろと助かりますよね💦

    • 4月18日
  • さぉりん!

    さぉりん!

    確かに子供らいてたら
    自然にまつより
    日にちわかる方がいいですよね(^_^;)
    今回は子供らも立ち会いたいみたいなので
    立ち会いできる午前中に
    産みたいんですよねー笑

    • 4月19日
  • ルーレー

    ルーレー


    お子さんも立会いなんですね(●´ω`●)
    うちの病院は立会い=旦那なんで、子供達は立会いできない感じです💧
    私は旦那が仕事から帰ってきてから陣痛きてほしいです(^ω^;)
    赤ちゃんにもお願いしとくしかないですね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

    • 4月19日