![くみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
便秘で悩んでいます。さまざまな方法や薬を試しても改善せず、医師からは成長とともに改善する可能性もあると言われています。他に効果的な方法があれば教えてほしいです。
便秘について質問です
生後3ヶ月くらいまでは毎日数回でていたのですが、それ以降は2、3日に1回となり、今では綿棒浣腸で出ない時は、グリセリン浣腸を使って出している現状です。(自然排便は1月に1回あるかないか)
マッサージ、腰をひねる運動
マルツエキス、杜仲茶、ビタミンCシロップ、タンパク質、マグネシウムシロップ、ヨーグルト、乳酸菌サプリ、オリゴ糖等を試しますが一向に効きません。
病院ではラキソベロン(2日でなければ使用)、昨日からは酸化マグネシウムを処方して頂いて(浣腸も処方あり)、当日の夜から使っていますが、出る気配がありません。
先生からは大きくなって動くようになれば治ることもある、と言われています。
まだハイハイもしていないので、期待はありますが、できることはしてあげたいと思いますので、他にこれやったら出たよ~等あれば教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
- くみこ(3歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
効果ないかもしれませんが…
オリーブオイルがいいみたいです!色々ネットに書いてますが、うちの子も離乳食始まって慣れた頃に便秘になり浣腸したんですが、それから毎日一回はオリーブオイルを数滴垂らした離乳食をあげてから便秘知らずです。スープや煮物に。(味も風味も変わらないので)
オリーブオイルは身体にもいいし手軽に試せるので。
もう試されていたらすみません😭
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
その時期にうちも、便秘してました!
離乳食の影響もありそうですね!
いろいろお薬試してみて、試した日にちってどれくらいですか?うちは、マルツエキス3日くらい飲ませてやっと出てきましたよ!その前にビオフェルミンも呑んでました!
浣腸とかクセになるっていいますよね🤔
-
くみこ
離乳食前からだったんです😭
離乳食で少し腸内環境変わってくれるかと期待したんですけどね………
マルツエキスは4ヶ月くらいの時に3袋使ったくらいでした。マグミットは昨日から、オリゴ糖、乳酸菌は5日前からなので、それ以外はそれぞれ2週間は使ってるはずです……。ラキソは連日は怖くて、2日続けて使っても出なければ浣腸しちゃってました😅- 10月12日
![C🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
C🍓
大きい病院で検査などはされましたか??うちの長男が生後3ヶ月頃から便秘で1週間でないこともざらで小児科に通って浣腸して排便させてたのですが、1ヶ月くらいたってこれはおかしいとのことで総合病院で詳しい検査をと紹介状をもらいました!
そこの小児外科で造影剤のCTをとってもらったらS字結腸過長症という生まれつき腸がながい病気?というか性質をもった子でした。1才くらいまでずっと2日に1度グリセリンで排便をさせて3ヶ月に一度は総合病院に検査しに行ってまして😣
1才半ころから、母乳をやめ固めの食事をとりちゃんと歩きはじめたら自力で排便できるようになりましたよ😊‼︎
病気というよりは生まれ持った性質なのでそこまで心配はいりませんが、こういうこともあるのでもし原因がわかってなかったら検査することオススメします🥺
わかると安心するし、ひどくならないように対処できるので🤩もし、原因がわかってたらすみません💦ながながと失礼しました🤗
-
くみこ
原因もわからず、余計に悶々としています。病院でも、ずっと浣腸で様子見る~で、浣腸がなくなったら受診していたんですが、今回は2週間後にまた診察に呼ばれたので、そこで何かしら対応があるかもしれません。
そんな先天性の疾患があるんですね。お子さん、今は良くなった様で何よりです。
お気遣いありがとうございます。私も早く安心したいものです😩😩💨💨- 10月12日
-
C🍓
悶々としますよね😢 長男の受診のとき上の子もまだ幼稚園前で一緒にいたので2人つれて小児科の常連でいつもぐったりでした💦症状がわかってからは漢方と3ヶ月分の浣腸液もらえてだいぶん楽になりました!2週間後、何か対応があるといいですね😭‼︎お母さんもいつもお疲れ様です😭💓
- 10月12日
-
くみこ
2人も連れて外出お疲れ様です💦
ホントに……うちの父母(子の祖父母)も心配してるので、何か改善できればと思ってます。コメントありがとうございました!
C🌻さんもお疲れ様です( • •)❤︎- 10月13日
くみこ
バターは試してたんですか、オリーブオイルはまだでした!やってみます!ありがとうございます!
はな
私もバター試しましたが高いし手軽にできなくてオリーブオイルに落ち着きました🙏味噌汁とかにも入れてます!笑
オリーブオイル 赤ちゃん便秘ってネットで調べると色々書いてますよ❤️よかったらぜひ!
くみこ
軽くググッたら綿棒浣腸に付けるが一番上に(笑)
味噌汁なんかに混ぜるんですね。分かりました!試して見ます。ありがとうございます😁