
コメント

🌈ママ 👨👩👧👦
男の人ははっきりと指示しないと出来ない人が大多数のだと思います💦
うちの夫もこの前私が用事で朝早く出たのですが、帰ってきたら、朝食の食器、洗濯物、畳まないといけない洗濯物、子供のオムツそのままでした😭💦💦
嫌な言い方ですが今から育てたほうが良いです!!
しっかり何をしてほしいかを伝えてみましょう💦
この前もお風呂あがりに私が裸で息子の着替えをしてたら呑気に息子に話しかけてたので
真顔で変わってくれるの?と言ったらやっと気がついたみたいでした😰
そのくらい鈍感なところもあります😭😭😭

退会ユーザー
妊娠初期って、情緒不安になるのか、離婚レベルの喧嘩したり旦那にイライラするって話よく聞きます。
私もそうでした😅
辛いなか大変ですが、悪気無いかもしれないので
一言お願いしてやらせてみてはどうでしょう??
ほんと、わたしも子ども2人みたいなもんで
教育だと思います😱
-
れー
そうなんですね😂
情緒不安定にはよくなりますけど…離婚レベルのケンカはまだないです💦
これからそんなケンカも増えてくるんですかね😰
旦那も育てないと成長しないですよね( ;ᯅ; )💦
子供産まれたら2人子供出来たと思って頑張ります😂💧- 10月12日
れー
そうですよね💦男の人は自分で動けないですもんね😰
それは1番イヤですね😂まだ1つぐらいしてくれてたら良かったのにって思っちゃいます😂
わかりました!これからビシビシ旦那を育てたいと思います☺️
覚悟しとけよ!旦那😆🎶(笑)
やっぱ男の人って言わないとわからないもんなんですね😭
さっき旦那起きたんで洗い物ぐらいしてくれても良かったのにって言っときました( ꐦ ¯−¯ )/
🌈ママ 👨👩👧👦
そうです😭
察することができないんですよね💦
つわりの時もご飯作れないから何か買ってきてって電話したら自分のお弁当だけ買って帰ってきた夫です笑笑
やってくれたらすごく褒めるのを続けていくしかないです笑
子育てと同じで笑えますけど😂
れー
多分何していいかわからないんでしょうね😭
何したらいい?って聞いてくれるだけでも楽なのにって思います😂💧
面白い旦那さんですね🤣(笑)
思わず笑っちゃいました!!(笑)
子供が2人居てるのと同じって事ですね(´・-・`)笑