
児童手当の使い方について相談中の女性。双子の子供には口座に月2万〜4万入れている。貯金する友人に嫌味を言われてモヤモヤしている。
みなさん児童手当はどのように使ってますか?
うちは双子なんで12万
子供の口座にもらったら毎月1人2万〜4万いれてます。
いれられるときは4万いれるけど家の事情で余裕がないときは二万であとは子供のミルクオムツとかを買いだめして残ったら家の生活費にしちゃいます。
でも友人が児童手当は全部貯金してるし
子供のお金だから子供のものしか買わないよねみたいな嫌味言われてなんかモヤモヤしてます😭
- 双子ママ(6歳, 6歳)

りょう
子ども育てるために支給されてるお金なので私は普通に子育てのために使いますし
学費とか将来のためとかそういうお金は国からもらうものではなく親が責任持って貯めればいいだけなので
児童手当の使い道は人それぞれですが私は絶対に貯金すべきものだと思ったことはないです☺️

appi
子供の為の手当てですが
うちも家計が厳しいので
普通に使ってますよ(^ ^)
家庭事情なんて人それぞれ
ですから
気にしないのが1番です✨

退会ユーザー
最初から無いものと考えているので、一定額貯まったら定期にしてます。

yu-s
ミルク終わるまではそれに使ってました!
終わってからは個別の通帳にいれて、成長に必要なものはそこから買ってます!
上の子は幼稚園の保育料にしてました!無償になったからやっと貯金できるかなー?と。。

🦖🦕🐾🐰
私は全部貯金!と考えていましたが、実際生活きつくて、少し借りて子供の物に使ったりしてます😭
でも余裕がある時に少し返したり、、また自分たちの生活費にもたまに借りて、また返しての繰り返しです笑

はじめてのママリ🔰
基本は貯金してますが、習い事で一括払いの時足りなくてそこから出しました。
ボーナス出たら戻すつもりですが、無理ならそのままかもです。
お金の使い方は、その家庭で自由だと思いますよ♪人それぞれ違いますからね✌

さんたこ
夫の口座に入ってしまうので、夫の様々な支払いに消えています!双子ママさんのお友達に知られたら、ボロクソに言われちゃいそうですね(-_-)
双子ママさんはよく考えて、適切に管理されていると思います^ ^

おもち
子どものに使う物なので
使おうが貯めようが自由ですよね!!
私も半分ぐらいは使ってます🤗
せっかくもらったのに
使わないから景気悪いんですよね😂

稲穂
双子ママさんはそのような使い方で、友人は違う使い方ってだけですよ😊
うちは、それぞれの口座に貯金していますが、ちょっと家計の足しにしようか…と考えています(笑)だって生活が苦しくて💦子供を育てる上での生活費なんですから、使ってもなんの問題もないですよ♪貯金するぐらいなら、児童手当なんて支給されないはずです!

退会ユーザー
人は人です!!
後から、使った分を戻せばいいだけです!
私は、塾代で使ってます。
余裕ある人は貯めてますが、うちは余裕ないので…
シングルの時、貯めれましたが、それは小さかったからお金の使い道がなかったです。
みんな言わないだけで、生活費で少し足してる人沢山いますよ!!
気にしなくていいと思います!😊

退会ユーザー
私は両親は児童手当を使うなんてもってのほか!と怒鳴りつけられましたが、普通に使っています。
子供服や靴、おもちゃなども買ったりします。
一通り買って残ったお金を貯金しています。
支払いが多かった月は生活費にも使います。
何かと児童手当を貯金!手つけるなんてありえない!という意見を目にしますが、確かに貯金は悪いことではありませんし、自分たちで貯金する分を少しでも浮かそうとする努力は素晴らしいです。
ですが元々国から支給されるお金も頭に入れて貯金の予定を立てているわけではないので使っても特に将来子供に残すお金が減るわけでもないので。
なので我が家は普通に使っています。色々な家庭のやり方がありますので、そんなに深く考えることもないですよ☺️

なえ
全額貯金してます
将来の学費かなぁ
でも余裕ないのでそのうち習い事とかに消えちゃいそうです😂

ゆうき
うちは教材のボーナス払に使ってます。
終わったら貯金ですかね。
学費、成人式、結婚式どこかのタイミングでなにかしてあげたいです😊

pipi
全額貯金してますが、使い道はそれぞれなので気にしなくて大丈夫かと思いますよ😊
コメント