
通園バッグについて、手作りか購入か迷っています。リュックと手提げどちらがいいでしょうか?皆さんはどうしていますか?
通園バッグについて相談をお願い致します(。-人-。)
12月に保育園への入園が決定しました。通園バッグの準備が必要なのですが、普通にバッグを持ってきているお子さんもいれば、リュックを持ってきているお子さんもいるようです。
指定はなく、自由です。買っても手作りでもいいようで、どっちがいいのかなと思ってます。子どもが使うものです。日頃、我が子はどちらも持つことに慣れていない子なので、使い始めたらそれはそれで慣れるのかなぁと思ったり。私は、手作りで手提げかばんを作る気満々ですが、旦那から買えばいいじゃん♪って言われたのと、リュックの方がいいのかな?と思ったり。でも、リュックは3歳とか4歳でもいいんじゃないのかなぁと思ったり。
皆さんはどのようにされてますか?
教えていただきたいので宜しくお願い致します(。-人-。)
- るる(7歳)
コメント

いのりん@義父母と同居
2歳なら、リュックの練習始めたらいいと思います☆
胸で止めれるので、ずれおちませんし、お出かけの時なんかは、オムツセットと着替えを入れて、背負ってもらってます(笑)
リュックは、購入!
保育園で着替えの服を入れておく手提げがひつようになってくると思うので、それを手作りしてあげるといいと思います❤

退会ユーザー
1歳から保育園預けてますが、皆さん大体リュック使ってますよ。
-
るる
回答ありがとうございます(。-人-。)
リュック、持ってきているお子さんが結構いました!やっぱりリュックなんですかね~- 10月12日

ママりな
うちの子はリュックにしてます。
手持ちの方が持たないので
リュックの前でパチンと止める奴にしてます!☺️
-
るる
回答ありがとうございます(。-人-。)
皆さんリュックですね!
前でとめるのだったら安全でいいですね♪- 10月12日

退会ユーザー
うちの子の園は1歳児クラスまではママが持つのでトートバッグ、2歳児クラスからは自分で背負えるリュックです!
-
るる
回答ありがとうございます(。-人-。)
リュックですね笑
もうリュックに決定します(^ー^)
通園バッグは作って、子どもが使わなくなったら私が使おうと思います♪- 10月12日
るる
回答ありがとうございます(。-人-。)
やはりリュックがいいですかね(^ー^)でも、通園バッグも作りたいので作って、子どもが使わなくなったら私が使おうと思います♪
リュックはどれ位の大きさのを使ってますか?我が家は1歳の時に購入した本当に本当に小さなオムツが入る程度のリュックしかないです笑
いのりん@義父母と同居
リュック結構大きめですね😅
エプロン1枚
手拭きタオル1枚
お手ふき3枚
連絡ノート
がうちの園は基本セットです。
プラスα
園でかぶる帽子
汚れ物(次の日同じ内容を園に持っていく)…多いときは着替え2セットが入ることがあります😅
るる
細かく教えてくださりありがとうございます(。-人-。)こう見ると結構荷物が多いですね!ということは、リュックも大きめになりますね!そして、通園バッグもあってもいいものなんだなというのがよくよくわかりました!
ありがとうございます(^ー^)
来週辺りに手芸店に行って生地選びをするのと、リュックはお店で直接子どもに背負わせて選んでもらいます♪
いのりん@義父母と同居
ステキな通園バックを作ってくださいね❤
リュックも子供ᒼᑋªⁿ♥︎の気に入るの見つかりますように🦄💭💗