
生後2カ月のお子さんの1日の過ごし方は、起床・お風呂・就寝時間は決まっているが、授乳や昼寝は子供次第。お出かけも時間を気にせず。同月齢の子供の過ごし方が知りたい。
生後2カ月くらいのお子さんの1日の過ごし方、タイムスケジュールを教えてください😊
うちの娘は、朝起きる時間、お風呂、夜寝る時間は大体同じにしていますが、授乳の時間(完母で昼3時間、夜4〜5時間おき)と昼間の寝る時間は娘次第で、特に決まっていません💡お出かけも出来るときにするので、特に時間など決めていません。
同じくらいの月齢の子がどうやって過ごしているのか気になるので、参考にさせて下さい✨
- みかん(5歳8ヶ月)
コメント

kumi🔰
私の子も混合ですがほとんど同じ感じです!
散歩は毎日30分から1時間は行くようにしてます✌️💕
朝起きた時間から昼間は3時間おき、夜は日によりますが大体4時間おきくらいでおっぱいかミルク飲ませてます☺️

たぬきち
お風呂は16時。夜は18時から寝かしつけ始めます。うまくいけば寝ますが、うまくいかなくても22時には寝てます😀
そこから、だいたい6、7時間寝てくれて朝起きる時間は自然に起きるのを待ちます。
ミルクも昼寝も基本この子達の自由にさせてますが、結構寝てる時間多いです💦
昼間のミルクは3時間おきに欲しがります。
こんなに寝てばかりで大丈夫かなと思うほど。
散歩はほんとに気が向いた時だけで滅多に行きません😅
今も、一人は布団で寝てて一人は腕の中で寝てます😀
-
みかん
18時から寝かしつけ始めるんですね💡うちは17時頃お風呂→授乳、そのあとベビーベッドに寝かそうとすると泣くので、結局21時頃の授乳後に寝かせてます😵夜6〜7時間寝てくれるのは良いですね🎶
昼間寝ている時間結構ありますよね!うちの子も今日の午後はほぼ寝てました😂オムツかえても授乳してもなかなか起きなかったです💔- 10月13日

みやび
生後2ヶ月半の男の子を育てています👶🏻🌱
朝は6〜7時に起きて、天気のいい日は10時半頃に15分くらいお散歩します🌟お風呂は20時頃に入れておっぱい飲んだらそのまま寝てくれるので、最近はセルフで21〜22時は寝ています!夜中の授乳は3〜4時頃に1回で、日中は2.3時間おきに欲しがったらあげてるので、1日の授乳は6〜8回ほどです😊
-
みかん
お風呂の時間以外はほぼ同じ感じです😊もう少し寝る時間を早めた方がいいか悩んでたんですが、21時頃でも大丈夫ですかね🤔
- 10月13日
みかん
散歩は毎日行っているんですね✨うちも出来るだけ連れていくようにしたいです😊