
1歳2ヶ月の息子が熱で悩んでいます。小児科で検査したが陰性。熱が続き、再受診か悩んでいます。症状は鼻水と咳。再受診の意見をください。
1歳2ヶ月の息子が10/9から約3日間、
38.0℃以上の熱が続いています。
10/10に小児科に行った時に喉が赤く
アデノウイルスの検査をしましたが
陰性でした。
しかし、先生からは10/12までに熱が
下がらなければまた受診するように
言われていますが、そのリミットである
今日も朝から熱があります。
(昨晩、1度坐薬を使って熱を下げました)
そこで質問なのですが、
今週は10/14まで祝日なので再受診となると
10/15になりますが、あと3日受診を待たな
ければなりません。
今日1日熱が下がらなければ、丸4日熱が
続くことになりますので、夜間診療に
かかった方がいいのか迷っています。
10/12の朝の時点で機嫌は良く、
いつもよりは動けませんが少々遊びます。
食欲、水分補給ともにしっかりしていて
おしっこもたくさん出ています。
熱以外では鼻水とその影響で咳が少し。
(この2つの症状は発熱前からずっと有)
皆さんなら、10/15に再受診しますか?
それとも10/13、10/14どちらかに
夜間診療を受診しますか?
ご意見お聞かせください。。。
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

るい
12までに下がってなければと言われているので私なら12日の朝下がってなければ病院へ行きます。やっぱり連休挟むと不安ですし、夜間診療などは最低限の薬しか貰えないので結局15日にかかりつけ医に行かないといけません💦
今日行けそうですか?行けるなら行っておいた方が安心出来ると思います😊

退会ユーザー
熱が下がっていないのなら、12日朝に受診します。
熱があるのに病院に行かないという選択肢があるのは何故でしょう…。
小さい子どもは熱があっても元気ですから、大丈夫と思いがちではありますが。。
ちなみに我が子も似たような症状で、結果はインフルでした。
病院にはいかれましたでしょうか?
お熱が長いとお子さまも、看病されるママさんも大変ですよね。。
早く良くなりますように。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
書き忘れていたのですが、今台風が近付いていて外出するのは控えた方がいいと思っていて、だけど熱があるから連れていった方が…と迷っていました。
昨日で休診にする病院もある中、かかりつけの病院は幸いにも10時までやっていて、雨風も弱い方だったのでこの投稿後すぐに連絡して連れて行きました。
インフルエンザの可能性は低いと仰って頂き、アデノウイルスや川崎病の説明もして頂いた上で症状はないと診てもらいました。- 10月12日
-
退会ユーザー
ちょうど雨風が弱いときで良かったです…!
確かに台風ですものね、、暴風雨の中だと悩みますよね、言葉がキツかったです、申し訳ありません。
うちも同じく、朝一小児科行ってきました!
そして大きな病気でなくて良かったです…しばらく看病が続くかと思いますが、ママさんも体調お気をつけくださいね。- 10月12日

🐼はじめてのママリ🐼
私なら今日行きます!
後から行っておけば良かったと後悔しそうですし、元気だったとしても熱があるのであれば、少なからず体に負担はありそうですし、まず心配です💦
早く良くなるといいですね😫
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
台風で10時までしかやっていなかったので、朝イチすぐに連れて行きました。重い感染症などではないようで、薬を変えて様子見になりました。- 10月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
台風なので外出するのは…と思っていたのですが、10時まで診療していたので朝イチすぐに連れて行きました。重い感染症ではないようなので、本当に安心できました。