※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

相模原市緑区在住で4ヶ月の子供が39度の発熱。小児科が休業中で困っています。対処方法を教えてください。

至急お願いします!!!!

神奈川県相模原市緑区に住んでます!
4ヶ月の子が39度の発熱です!
今日はどの小児科も臨時休業です
どうしたらいいですか?😭😭💦💦💦

コメント

きりmama

総合病院や医科大学の救急に行けれないですか?
大きい病院ならやってると思います!

もも

相模原救急医療情報センター

対象地域
相模原市
電話
042-756-9000

こちらに電話してみてください。

こなん

救急で受診した方がいいかの相談電話はありませんか❓️
そこに電話して相談か、大きい総合病院に電話して相談してみては❓️

ママちゃん

ここに電話したらどうですか?

ゆうまま

こどもは熱が高くても水分が取れていれば慌てなくても大丈夫ですよ。目つきがおかしい、ぐったりして水分も取れない、痙攣を起こした、などあるようでしたら、すぐに119でよいと思います。

もん

緊急の際は110して大丈夫ですよ^ ^でも、1歳ぴったりの息子の時は、迷ったら電話してオッケー。
家に解熱剤が有れば41度までは自宅でオッケー。と言われました。
あまり高熱になると危ないので40度いって、具合が悪そうなら解熱剤しても良い。

ただ、4ヶ月ですし、ママも不安であれば、早めに相談しても良いと思います。子供が元気そうなら、多少の熱は大丈夫なので、いつもと様子が違うなら早めに電話してみてください(^ ^)

ママ

本当に皆様ありがとうございます!

8000も時間外だし
どの病院連絡しても今日はダメだし
大きい病院電話しても小児科は受け付けてないって言われて
とても不安だったので皆様の声がとても安心しました

協同病院で見てもらえるとのことだったので朝イチの受付行ってきます

本当にありがとうございました✨😢

みき

朝一に病院受診なさるとのことなのですが、とりあえず、台風でも不安なのに💦
とりあえず、保冷剤などで脇を冷やしてあげてください。小さいのでいいです。脇や内腿に太い血管が通っているのでそこを冷やすと熱が下がりやすいそうです。
高熱ってだけで不安になりますが、熱が出ることはいいことだと小児科医に、言われたことがあります。バイ菌をやっつけるために熱が出るから自然なこと。不安にならなくて大丈夫ですよ!と。