※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
妊娠・出産

妊娠中でお風呂に入る気が起きず、うつ症状も気になる。同じ経験をした方いますか?

お腹が大きくなってきたからか
疲れやすくなっているからかわかりませんが
夜、お風呂に入りたいのに入る気が起きません😢
自分でも治したいと思っているし
旦那さんにもお風呂を促されるのですが
だらだらとしてしまい、朝にシャワーを
浴びることが多いです…😢

ネットで見たところうつも関係しているとか…💦
私は数年前からうつ持ちです。
最近は調子がいいように思えていましたが
やっぱり妊娠中ということもあって
不安定なのかなあと感じています😭
お薬も毎日飲まなくちゃいけないのに
飲む気になれず、無気力気味なのかもしれません😢

同じような経験をされた方
いらっしゃいませんか?😭

コメント

めいママ

同じだ(´・ ・`)私も朝シャワーしか受け付けないです…💦夜のお風呂が疲れすぎて困ってます(;´༎ຶ۝༎ຶ`)
私も強迫性障害を患ってて薬を飲んでたのでほんと辛いですよね╭( ๐_๐)╮

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます😌💓
    そうなんです!夜のお風呂って
    疲れちゃって入る気が起きません😢
    お風呂自体は好きで温泉も大好き
    なんですが何故か入る気になれず…💦
    治したいのに治せなくて
    困っています😭

    • 10月12日
  • めいママ

    めいママ

    もうわかりみが深い…。旦那にお風呂入ろって促されるのもストレスで(笑)
    無理に治そうとしなくていいと思いますよ!今は特別な身体ですし…💦

    • 10月12日
  • ゆー

    ゆー

    すごくわかります😭笑
    お風呂はいったらゆっくり寝れるよ
    とかそんなのわかってるよ
    ってストレスになります(笑)
    お腹が大きくなってくると
    動きも遅くなるし大変ですよね😢

    • 10月12日
  • めいママ

    めいママ

    夜のお風呂は旦那が頭から身体まで全部洗ってくれるので渋々入りますがやっぱりめんどくさいですよね(笑)
    私の方がはるかに旦那より年下なのに逆介護受けてます(笑)

    • 10月12日
  • ゆー

    ゆー

    なんですか!?😭💕
    夜入るっていうだけで
    ハードルが高いです😂

    • 10月12日
  • めいママ

    めいママ

    なので私も体調がいい時だけ旦那の頭と身体とか洗ってます(笑)
    ほんとハードル高めですよね…💦妊娠前は普通に入れてたのに不思議ですよね(゚-゚)

    • 10月12日
  • ゆー

    ゆー

    仲よしなんですね〜😻💓
    こんな遅くまで起きてるなら
    お風呂入ればいいのにって
    自分でも思うのに
    ハードルが高くて入れません(笑)
    本当にそれです!笑
    お腹にもう1人いるって
    当たり前だけど大変だなって
    思います😂

    • 10月12日
  • めいママ

    めいママ

    仲良し?なんですかね(笑)
    とにかく可愛がってくれるので好きです˘⌣˘♡
    なんか話変わっちゃいますが全然寝られないですね(笑)

    • 10月12日
  • ゆー

    ゆー

    聞いていてとても仲よしな
    印象です😻💛
    本当に!
    なんでこんなに眠くないんだろう
    と思ってました(笑)
    台風の影響で雨音もすごくて
    寝たいのに寝られないです😂

    • 10月12日
  • めいママ

    めいママ

    照れちゃいますね🙈♡
    こっちは雨降ってますが音まではそこまですごくないですね…💦
    ちょっと眠たくなってきたのでお先に寝ます!(笑)最後までちゃんと相談乗れずすみません(´・ ・`)おやすみなさい(ง `ω´)۶

    • 10月12日
  • ゆー

    ゆー

    遅くまでご相談に乗っていただき
    ありがとうございました💛
    めいママさんも台風
    お気をつけください😭💕
    おやすみなさい☽︎‪︎.*·̩͙‬

    • 10月12日
👧👦👼👼🤰

私もそういう時あります😰
上の子お風呂入れなきゃだけど朝風呂が最近はほとんどです🤔

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます😌💓
    うちは旦那さんが上の子を
    お風呂に入れてくれているので
    余計に朝風呂になりがちです😭

    • 10月12日
  • 👧👦👼👼🤰

    👧👦👼👼🤰

    旦那さんが入れてくれると助かりますよね☺️
    我が家も旦那が入れてくれると助かるけど旦那の仕事上時間が合わなくて😩

    • 10月12日
  • ゆー

    ゆー

    うちも残業になると
    私が入れることになり
    なんとか入れてます😭
    子どもも1人で立てると
    だいぶ楽になりますが
    それまでは大変ですよね😢

    • 10月12日
Yukiママ*

お風呂がダルいって思う時は無理に入らずシャワーでもいい気がします🙂
自分の時もそうでした😅

私は鬱病ではなかったですが中学生の時に自律神経失調症にはなったことがあります。
薬の量多いのもあるから飲む気なくなりますよね😅
今は多分大丈夫かなって思ってるのですがたまに倦怠感と急にくる不安に押し潰されたり何も無いのに泣きまくっちゃったりとかあります😰
あと自殺願望も出てしまって鬱病に近いのかな…自分大丈夫かな…って不安になるくらいになってきたので近々病院行こうかと😅

お風呂は本当にダルいって思ったら無理して入らないでいいと思いますよ!
妊娠時医者に相談したんですけど無理して入ると具合悪くなる人もいるからダルいって思った時は入らずシャワーでもいいと…

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます😌💓
    そう言っていただけて
    ちょっと安心しました😭

    そうなんです💦
    お薬の量も多くて今日は飲む気に
    なれないなって思ってしまうことが
    何度もあります😂
    お風呂に入れない自分にも
    嫌気がさして責めてしまいそうに
    なるので私もまた病院に
    行こうかと思います😢

    そうなのですね!
    しんどい時は無理せずに
    過ごしたいと思います😊🌼

    • 10月12日
  • Yukiママ*

    Yukiママ*


    お風呂に入って具合悪くなったり貧血?起こしたりしたら大変なので ゆーさんが大丈夫だって思った時に入ってください☺️
    ゆーさんの身体も大事ですし☺️

    ですよね😭
    薬の量多いですもんね😢
    検診時、相談してみてはいかがですか?飲む回数とか量のこととか!中学生の時あまりにもキツすぎて量減らしてもらったことありますよ🙆🏻
    そんな自分を責めいでください💦誰にだってダルいって思うことありますよ!ゆーさんだけじゃないですよ🙂

    身体を大事にしてください🥰

    • 10月12日
  • ゆー

    ゆー

    ありがとうございます😭💕

    ちょうど体の不調が重なり、
    産婦人科でも貧血のお薬が出たり
    耳の聞こえが悪くてお薬もらったりと
    たくさんお薬もらってるのも
    めんどくさい原因かもしれません😢
    相談してみようと思います🌼

    優しいお言葉ありがとうございます💛

    • 10月12日
  • Yukiママ*

    Yukiママ*

    なんもです🥰

    それはめんどくさい原因になりますね😭
    少しでも薬が減るように是非相談してみてください⸜🌷︎⸝‍

    いえいえ☺️対してお役に立ててないとは思いますが…
    赤ちゃんが元気に産まれてくることと ゆーさんの不安などが少しでも消えてくれるよう祈ってます🙏💭💗

    • 10月12日