
歯磨きのタイミングや乳歯の歪み、指しゃぶりについて相談です。
🦷歯が生えてきたのですが
これぐらい出てたら歯磨きいりますか?🥺
優しくガーゼでふきとるくらいは
3日前くらいからしてます!
3日前はうっすらだったのに
あっという間に出てきてびっくりです😳
①歯磨きする場合 時間など決めてするのか
離乳食後だけするのか 又はお風呂後ですか?
②歯並びが歪んでいる気がするのですが
乳歯は気にしなくていいのでしょうか?
③指しゃぶりやめさせた方がいいですか?
(最近指を噛んでます)
歯固めも口に持っていくと噛みますが
自分からはまだ掴んで噛むとかはできません
- ᴍaa.(5歳11ヶ月)
コメント

チョコ
歯磨きは歯が8本くらいはえたらと保健師さんに教わったのて、その頃はまだしていませんでした。
1、食後に歯磨きシートかガーゼで拭いてあげ、お茶か水を飲ませるようにしていました^_^
8本生えた頃には、風呂上がりに仕上げ磨きをするようにしていました。
2.わがやも同じ感じではえてきて心配しましたが、それくらいは大丈夫とのことです。
しっかり生えそろって硬いものも食べられるようになったら、しっかり噛めるものを与えて顎の発達を促すことが大切になってくるようです。
3.歯固めも歯がはえる過程でかゆくなってくると、自然と自分でやると思います^_^
おもちゃをガジガジしていました‼️

🐰
歯が6本以上生えたら
歯磨きするのがいいそうです。今の段階は離乳食後、お茶や水飲めば大丈夫みたいです✨
ウチも同じようにはえてます
乳歯は気にしなくて大丈夫
って言われました😊
伸びてきたらそんなに
気にならなくなりましたよ✨
指しゃぶりはしてます。
辞めさせようとしたところで
辞めません😂
歯固め噛めるなら与えておくといいですよ✨
うちは歯固め飽きたのか
なんでもおもちゃでもテーブルでも噛んでますが🤣
ᴍaa.
コメントありがとうございます☺
丁寧に答えて頂き
ありがとうございます🤗💛
安心しました!