
お腹の張りが強くて心配です。病院で診察を受けたけど問題ないと言われました。張りどめを飲んでいるのに張るので不安です。病院に行く基準が分からず、陣痛の夢も見て不安です。
お腹の張りが酷いのですが、子宮口や頚管長に問題ないと言われたら気にしなくてもいいんですかね💦
エラスターゼ陽性の為、今週から洗浄、消毒に通ってますが、月曜当たりからお腹の張りが酷いです💦
火、木、金と病院に行き、昨日張りが酷い事も伝えましたが、NSTもせず、張りの状況(回数など)も聞かれることもなく、内診だけで大丈夫と言われました。(子宮口も閉じてるし、頚管長も4cmあると)
先生(しかも院長)が大丈夫と言うんだから大丈夫なのかなとも思いますが、それにしても張りどめ飲んでるのに張るので不安で💦
ただ、夜間とか時間外にお腹の張りで受診した所で、同じように頚管長や子宮口に問題なければ張ってようが特に何も無く帰されるのかなと思うと、病院に行く基準も分からなくて^^;
ちょうど今朝、このくらいの週数で陣痛が来てしまい出産になる夢を見たばっかりだったので、本当に不安です😭
- ママリ🔰(5歳6ヶ月, 7歳, 8歳)

退会ユーザー
私もそのくらいのとき張りはあるけど40mmあって大丈夫と言われていたので普通に過ごしていたら31wで23〜26mmに急に短くなってしまって自宅安静になりました💦

退会ユーザー
私も張りが頻回で張り止め飲んでいます。
頸管長は40mmで問題ないけど、なるべく安静にしてないと急に短くなる人もいるからって事で自宅安静と言われています💦

ゆきち
24週の健診時子宮頸管3.3cmで3cmきったら入院だよと言われたのでそこから張り止め2週間のみ安静にしていましたが、中々効かず次の健診で検査したら私もエラスターゼ陽性でした。子宮頸管も3.3cmから3.9cmになってましたが、その日に即入院となり、今1週間です💦
病院によるのかもしれませんが、私の病院の説明では陽性だから張り止めが効かない、24時間点滴で張りを抑えながらトイレ以外はベッド生活で安静にし、毎朝膣に直接薬塗布、で陰性になるまで治療が必要とのことでした。
破水する可能性が高いことで早産リスクがあがる、まだ週数がないから生まれて命が助かっても障害が必ず残る(肺も出来上がってない時期でした)、体重もまだ950g程でした。
すあまさんの質問読む限りほぼ私と同じ状況ですので、私と同じ病院であれば入院になってると思いますが、先生の判断なので分からないです、、、すいません、参考までに💦不安にさせてしまったかもしれませんが、こちらの先生が言ってることも嘘ではないと思いますのでコメントさせてもらいました💦
-
ママリ🔰
そうだったんですね💦
全く同じ状況の方にお話し聞けて、とても参考になります💦
が、やはり病院や先生によっても方針など違いますよね😭
とりあえず消毒はまだ4回しか済んでないですが、ここ何日かは張りも減って治ってきてるのかな?って感じで😌
今日明日また消毒行って土曜日は妊婦健診なので、気になることがあればまた逐一相談してみようと思います💭
回答有難うございます!- 10月17日
-
ゆきち
多分私が入院している病院は他のとこよりも基準が早めなのかなと思います!子宮頸管も3cm切ったら入院と言われ、ビビっていましたが、ママリで見ても2cm台は自宅安静、1cm台で入院も多いし、、上の子がいると尚更入院したくないですよね😱😱
毎日面会にはきてくれますが、食事もあまり合わず謎の湿疹も出て、早く帰りたくて仕方ないです😂
通院で治るなら一番良いですね♡毎日通うのも大変ですが、休み休み頑張ってください😊✨- 10月17日
-
ママリ🔰
でもやはり張りどめが効かない事で、張りも酷くて陣痛じゃないかとかすごい不安な日々を過ごしていたので、入院のが安心と言ったら安心なんですけどね💦
通いも下の子連れて妊婦健診とは別に10回通わないとなのでなかなか大変ではありますが、今は張りどめ飲まなくても大丈夫なくらい張りも割と落ち着いたので、治るまでもう少し頑張ります✨
ゆきちさんも早く完治して退院できるといいですね😭✨- 10月17日
-
ゆきち
入院して1週間、トイレだけは徒歩であとは車椅子で連れて行かれる生活で子宮頸管は4.1cmにまでなっていました!が、入院後初のシャワー浴びただけで、プール後並みの疲れで‥寝たきりって筋肉も落ち体力も一気になくなるんだなと実感してます💦😱笑
第一子なら即入院も納得できたけど二人目以降ならその間のお世話問題で色々大変です^_^💦
張りも落ち着いてきたならよかったです、私はまだ今週も陽性だったのでお互いもうしばらく頑張りましょう〜😂✨- 10月17日
コメント