※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lion
子育て・グッズ

7か月の娘が離乳食を食べるとグズグズし、おかゆが苦手なため混ぜたり泣いたりします。食事が楽しくないので、どうすれば良いかアドバイスを求めています。

離乳食のたびに絶叫します。
7か月の娘ですが、離乳食を食べていると必ずグズグズします。

おかゆが苦手なようで、何かと混ぜないと食べない&途中で嫌がる。
自分の好みの味(甘いもの)を一度食べた後におかゆに戻ると泣いて食べない。

ので、離乳食のたびに憂鬱になります。
グズグズはしますが、完食します。
ですが、食事の時間が楽しくないと思ってしまったのか…なんだか悲しいです。
どうすればよいのでしょう?グズったら残っていてもおしまいにすべきか、根気強く食べさせるのか?また、おかゆに本来の味が苦手だから、混ぜて食べさせてもいいものか…?
アドバイス御願いします!

コメント

べき

そのころ息子もおかゆイヤイヤ期でした😅
原因は結局わからずじまいなのですが、そのうちまた食べるようになりました。
ちなみに保育園の他の子達もおかゆイヤイヤ期になった子がいたそうです。

保育園ではなんとかおかゆをあげてくれてたので、家ではうどんとか他の主食に置き換えてました(パンがゆは嫌いなので)。1ヶ月~とかしばらく経ってふとおかゆをあげると普通に食べてました😅
今でも機嫌が良くないときにおかずを先にあげるとごはんの器を取っただけで怒るので、ごはんを先にあげてます💦あとはおかゆに野菜のあんかけみたいなのをかけて食べさせたりしてます。
自我が出てくると好きなおかずでも食べる順番が違うだけで嫌がったりしますよ😂

  • lion

    lion

    アドバイスありがとうございます!!
    おかゆイヤイヤ期があるんですね💦なんとなーく大人の感覚で三角食べっぽくおかゆとおかずを交互に食べさせていたのですが、おかゆ完食してからおかず、果物にしました。そしたらなんとか食べてくれることが多くなってきました!
    自我がでてきて、好みもあるんですね💦

    • 10月13日
  • べき

    べき

    もしかしたらおかゆイヤイヤ期が少しずつ薄れてきてるのかもしれませんね。また普通に食べてくれるといいですね😆
    私もうちの子だけかと思ってので、先生に他の子もあったって聞いて安心した覚えがあります😅
    なんとなく三角食べが飽きなくて良いかなと思ってましたがお腹に入れば一緒ですし(笑)、うちもごはん→おかず→フルーツにしてます😊

    • 10月13日
  • lion

    lion

    離乳食始めてから割と早くおかゆがいやー!となっていたので、ほんとに焦りました💦私もべきさんの回答で安心しました!ありがとうございます♡一度おかゆから離れてしまうと、また泣き叫ぶのでおかゆだけばー!!っと始めに食べます笑 たしかに、お腹に入ってしまえば同じですね笑

    • 10月13日
ゆか

ぐずったら終わりでいいと思います!
まだ卒乳してないですよね?7ヶ月なら、まだまだ栄養はミルクや母乳メインなので、全然大丈夫ですよ😊
おっしゃってるように、なにより食事を楽しいと思うことが大事ですから❤️
根気よく食べさせ続けても、赤ちゃんもママもお互い苦痛なだけですよ😭
もしくは、ぐずった時点で全部混ぜちゃう!
離乳食にはバナナミルク粥やスイカ粥やリンゴ粥なんていう大人では考えられないメニューがあるくらいですから、最初は別々にあげて、途中から混ぜちゃってもいいと思います😊それで機嫌よく食べてくれるなら😊

あとは、別にお粥にこだわらなくていいと思うので、しばらくはパンや麺ですごして、忘れた頃にお粥にしてみるとか、お粥だけ硬さをレベルアップしてみる(うちの子はおかゆ嫌いですがご飯は好きで、7ヶ月半ごろから大人と同じ硬さのご飯食べてました😂)とか!

私も、とにかく食べるの好きな子になって欲しかったので、途中からは「一般論」は参考程度に、とにかく本人が笑顔ならOKってしちゃってました!
大人だって嫌いなものは食べたくないですよね?赤ちゃんも同じです!あんまり考えすぎずに、おかゆ嫌いならほかのもの食べればいいわ~でいいと思います❤️

  • lion

    lion

    アドバイスありがとうございます!
    ほんとここ何日か、二回の離乳食が苦痛で苦痛で…💦という感じでした。
    アドバイスいただいた通り、グズったら混ぜる!それでも泣いたり叫んだら、全然食べてなくてもスパッとやめる!と決意しました。そしたら不思議と食べてくれました‼️なんとなーく、食べさせなきゃ!の焦りが伝わっていたんですかね💦

    私もほかのものでいいやー!の気持ちになる事ができました。食育大切!頑張らなきゃ!とか思ってましたが、おっぱい飲めばいいやーと思える事ができてます♡
    アドバイスありがとうございます!

    • 10月13日
  • ゆか

    ゆか

    食べてくれてよかったです😭💕
    そうなんですよね~💦子供って、焦れば焦るほど、こうしなきゃ!と思うほど、なぜか何かを感じとってしまうんですよね😂

    うちは最近また好みが変わり、今まで大好きだったご飯を拒否…代わりに大嫌いだったうどんを好むように…💦振り回されてます😅💦
    でもどんなでも食べてくれれば!
    私も食育頑張りたいと思ってましたが「食事が楽しい」と思えるようにするのが最初のそして最大の食育だなって今では思います❤️
    お互い楽しんでいきましょうね😊

    • 10月13日