
7ヶ月の息子が座るだけで、ハイハイの気配がない。おもちゃを置いても機嫌が悪くなる。同じ経験のママさんの体験談を聞きたい。座るだけからハイハイに進むのか知りたい。
7ヶ月になった息子。
お座りは安定していますが、ズリバイやハイハイをしだす気配が全くありません😭
できたらハイハイなど動き回ってから立っちとかしてほしい気持ちがあるので、うつ伏せにして手が届きにくい場所などにおもちゃを置いてみたりしますが、機嫌が悪くなり終わります😂
同じような経験のあるママさんいましたら経験談などお聞かせ頂けませんか?
また、座るしかできない状態からハイハイとかってするようになるんでしょうか?
- mama(3歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)

なーちゃん
長男はズリバイ一切やらずに10ヶ月でハイハイしましたよ😊
7ヶ月の頃はずっとおすわりで遊んでて自分から動く気配はありませんでした!

ちゅーたん
おすわりも、ハイハイ、ズリバイもまだです!笑
人それぞれですね😂

双子ママ
来週9ヶ月です!
ズリバイしますがお座りハイハイ今だに出来ません(笑)
座らしてあげてもお座りできないですよ!笑

いずむ
うちもそうでしたよぉ😆💦
昨日で8ヶ月になりましたが
7ヶ月半過ぎてやっとこ
ずりばいで前進するように
なりましたよ☺️
ずりばい前進するようになってから
はいはいポーズで
ヨタヨタ進んでます👶😊
お座り体制から は
まだ自分ではできませんが😁💦

退会ユーザー
8ヶ月の女の子です!
私も半月前はhaluさんと同じ気持ちでした。周りのお友達が急成長していて置いてかれてる気がして焦ってました。。
私の娘は半月前にお座りは出来ていて、四つん這いでお尻を高く上げるのにハマってました😂そこからなかなか前に手が出なかったのでおもちゃなどで気を引いてましたが、私の場合iPhoneのカメラで自撮りの向きで自分の姿を見せてみるとすごく反応して一歩から一週間で三歩ほど進むようになりました!そこからは四つん這いからお座りをしたり、また進まなくなったりしましたが、ある日突然ハイハイし始めてもうつかまり立ちまできています😂
リビングからキッチンまでハイハイできるようになってきて後追いもすごいので目が離せません💦
絶対にその時はきます!
私も以前同じような質問をママリでしてアドバイス頂いたのが今の瞬間を楽しんでとの事でした☺️たしかにあの四つん這いでお尻をあげてる姿やふらふらしてるお座りはもう見れないのかな〜って思うとやはり少し寂しさがあります💦無い物ねだりですね😂
お子さんと一緒に今の瞬間を楽しみましょう☺️💕💕

はじめてのママリ🔰
うちはハイハイ、伝い歩きしますが、おすわりが上手ではありません💦
個人差がありますよね〜🤔

あや
うちの子は5ヶ月でおすわり、今6ヶ月半ですが、ズリバイ、ハイハイせずつかまり立ちをし始めましまた!
私もハイハイとかして欲しいなぁと思ってますが、成長はそれぞれと思って見守ってます😊

ゆうくんまま
私の経験ではなく姉の子ですが、お座り→掴まり立ち→歩くになりました!
うつ伏せにすると同じく機嫌悪く泣いてしまい、全くハイハイの時期がなかったです!
ハイハイするようになる事もあるかもしれないですが、姉の子はその時期がなく今は1歳3ヶ月で走り回って元気いっぱいなので心配はないかと思います^_^

シンママ
息子はまだお座りはグラグラです
うつ伏せで
腕をピーンとしたり
その姿勢でお尻持ち上げますがハイハイには至りません
ずり這いもできません
うつ伏せで横移動?というかぐるぐる回ったり寝返り移動です!
でも全然気にしてません!
母子手帳とかに書いてある通りにいかないこともあるのであんまり参考にしてません!

ちー
息子はお座りとつかまり立ちとつたい歩きは出来ます。
でもズリバイとハイハイは体勢が微妙な感じです。
片腕で体重が支えられないので倒れ込むように進んでます。
立つのが先な子もいるみたいですし本人に任せるしかないかもしれません

mama
まとめてのお返事、
そして遅くなってしまいすみません😭
沢山の貴重な意見や励みになるコメントありがとうございました。
色んな成長の仕方があるんだなと思い、のんびりと見守っていこうとおもいます。
沢山のコメントありがとうございました😊
コメント