※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けんるっちまま
ココロ・悩み

創価学会に関する問題で困っています。親が新聞を取るように頼んできて、無視されています。周りを巻き込むのをやめさせる方法はありますか?

創価学会の方いたらすみません。

私は小さい頃から
会合とやらに参加させられ
よくわからないものをずっと唱えてきました。

ですが大人になって
自然と離れていったのですが
最近になり親が
新聞取ってほしい。
お願い。
こんなに頼んでるのに?と言ってきました。
挙げ句の果てに
旦那の親に言えばいいかと
親戚まで巻き込もうとしています。
なので義母に連絡行くかもしれないことを伝えると
選挙の時毎回電話かかってくるよと言われました。

自分がのめり込むのは
好きにしてって感じなのですが
周りを巻き込むのは
本当にやめてほしいです。

先程LINEしたのですが
既読スルーされてます。

こうゆうのは
どうしたらやめてくれるのでしょうか?

コメント

mzz

私も祖父が創価学会です…
選挙の時や、新聞も電話がかかってきます💦
やっておくねと、電話を切りそのまま放置してるんですけど
旦那さんの親にまでとなると困りますね😥💦

  • けんるっちまま

    けんるっちまま

    いやー、本当に困りました。
    義母も怒っちゃってて
    大変です。
    なので私も嫌なので
    関わらないでと言っておきました。

    • 10月11日
みこ

私も小学生の頃、女子部の集まりに参加し、お経を唱え、お菓子を食べたくらいの思い出があります。
今は転勤族の夫と結婚したのでたまにお誘いはきますが、旦那が賛成してないと断ってます。

確かに親戚に次の選挙は公明党頼むよ〜とか言われるけど聞き流してますし、うちは新聞とってないです。

創価に思い入れがない、旦那が反対、選挙もどこにいれるか毎回決まっていることを伝えるといいかと思います。

  • けんるっちまま

    けんるっちまま

    お菓子食べましたよね!笑笑

    毎回言ってるんですけど
    こんなに頼んでるのに
    なんでダメなの?って言われて
    本当にしつこくて。
    これを期に距離を置こうと思います!

    • 10月11日
せいら

義実家同居ですが、義実家家族が創価学会員です。
ただ無理やり入会され、座談会なども義実家家族は行きたくないみたいです。

義実家家族は断ることができないようでした。

私は創価学会のようなものに頼らず、自分で幸せをみつけ作ります。
と言い、会員になるのは避けられました!

選挙も、誰かに言われてではなく自分でいいと思った党、人に投票します。自分で決めます。

と連絡したら家にあまり来なくなりました!

  • けんるっちまま

    けんるっちまま

    しんどいですよね。
    言って聞いてくれるならいいんですけどしつこくて。

    • 10月11日
  • せいら

    せいら

    本当にしつこいですよね💧

    家の庭の裏まで来ました💧
    はっきり入会するつもりはないから、とキツく言ったら何とか諦めてくれました。

    ただ選挙の時期には公明党に…としつこいです。

    • 10月11日
  • けんるっちまま

    けんるっちまま

    選挙の時毎回連絡来るのも
    嫌ですよね。
    親戚や周りの人に
    電話かけまくってて
    うざがられてるんだろうなと思ってましたもん💧

    • 10月12日
  • せいら

    せいら

    そうですよね💧

    絶対に相手のペースにされないように頑張っています!

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

元旦那一家が創価でした
結婚するなら入信してほしい
なんかおかしいですよね?
何を信じているか分からないのに、無理に入ってほしいとか
何を信じて唱えているのか

入信しないなら新居には仏壇置かせてほしいって
置いてましたよ

お宮参り関係も一切参加しないからそちらで勝手にやってくださいとご丁寧に連絡いただいたり

宗教ばかりではありませんが結局離婚しました
義理家族の繋がりも強くて、、、


息子は大事ですがやはり結婚しなければ良かったと後悔ばかりです

  • けんるっちまま

    けんるっちまま

    めんどくさい集団ですよね。
    なんで親がって思っちゃいますもん。
    お子さんまで入会させろって
    言ってきたら嫌ですね💧

    • 10月11日
めめ

うちもです。
実両親や親戚が
信仰していて
結婚する時に仏壇
持たされました。
使わない部屋に置いてますが
なんかうんざりで、
新聞とってとか言われて
勝手に頼まれてしまい
勝手に止めました💦
昔はなんとも思わなかったけど
結婚して子供いると
なんかうんざりです!
仏壇も処分したいくらい😭

  • けんるっちまま

    けんるっちまま

    仏壇はやばいですね!
    本当にうんざりですよね💧

    • 10月11日
みなみ

わたしの母も学会員で、たまに新聞お願いしてきます💦
わたしも小さな頃から入ってて、よくわならないもの唱えてました😅
わたしも大人になってからわたしには必要ないと思い、わたし以外の家族が熱心ななか1人だけ離れていき、ほかにも理由はありますが、5年ほど家族と音信不通になったこともあります。結婚して子供を産んでからまた関わるようになりましたが、母もわたしが音信不通になるほど関わりたくないというのがわかってるからか昔ほどきつくいってきません。学生時代とか本当にストレスになるくらいうるさかったので、、
けんるっちままさんの場合、旦那さん側の家族も巻き込んでのことなので、本当に迷惑ですね💦
家族の縁を切るつもりくらいでいかないと分かってもらえないかもしれませんね、、😣

  • けんるっちまま

    けんるっちまま

    縁切りました。
    私から一方的にですけど
    距離置こうと思います。

    • 10月11日
ママコットン

やめさせるのは中々難しいと思います。たぶん他の人に勧めたりも己の徳として返ってくるとか幸せの第一歩的な教えですよね?
幸せになる為に頑張ろう!って宗教だけど、一生懸命になればなるほど孤立を深める宗教ですよね。

  • けんるっちまま

    けんるっちまま

    本当ですよね。
    政府公認のマフィアとか言われてるみたいで。
    厄介すぎます。
    お母さんをバカにした
    あなたは不幸になるよ!
    って言われました。笑

    • 10月11日
  • ママコットン

    ママコットン

    お決まり文句ですねー。
    うち、義母が熱心でして、絶縁して子ども産まれたのも言ってません。
    どっちが不幸だよって話ですわ、、

    • 10月11日
  • けんるっちまま

    けんるっちまま

    たしかに孫にも会えなくなったあなたが不幸では?と
    思いますね💧
    あなたがずっと勧誘なりしてくる方が不幸だわって思います笑

    • 10月12日
ちぃ☺︎

うちも義母が会員で、選挙も新聞も言われますが断ってます。
主人が巻き込むなとキツく言ってくれますが、効き目なしですね😓実家にも選挙の時に○○(義母)の紹介で来ました、選挙お願いしますと言われたそうです。
自分達の信じているものの為なら迷惑行為も平気でする…そんなイメージですよね💦

ママリ

私の親や親戚がそんな感じです。
(私は幽霊会員で旦那家族は無宗教)
自分だけが信仰するのは文句言いませんが、なぜそれを人に押し付けようとするのか、家族であっても腹立たしいです。
今のところ私にしかそう言ったこと(選挙のお願いなど)を言ってきません。しかも親だけでなく創価学会に入信している親の兄弟からも立て続けに電話が入り、親から同じ話聞いたわ💢とイライラします。
もし今後旦那や旦那家族にまで直談判をするようになれば縁を切ろうと思っています。旦那家族は関係ないのにやめてくれって話ですよね😭💦
とりあえず私は聞き流して、旦那にはその話を一切しません、旦那は関係ないので💦選挙の時も、"はいはい入れとくねー!"って言って全然違うところに入れます。笑

はじめて🔰

信教の自由(しんきょうのじゆう)とは、信仰の自由などから構成される宗教に関する人権。信教の自由(宗教の自由)とは、特定の宗教を信じる自由または一般に宗教を信じない自由をいう[1]。

西欧では、教会権力からの自由を求める帰結として確立された[2]。世界人権宣言や市民的及び政治的権利に関する国際規約の共に第18条で規定される。日本国憲法においては20条である。


↑ウィキペディアより


実親さんのしていることは、立派な人権侵害です。
あんまりしつこいなら『あなたのしていることは犯罪です』と教えてあげましょう。