
子供が保育園に通う前に人馴れさせる方法を知りたいです。
香川県高松市に住んでる方…教えて下さい…
私は今11ヶ月の息子がいます。
あと、6ヶ月の妊婦です。
息子が生後半年くらいで、一度仕事復帰したのですが
2人目妊娠してしばらくして辞めることになりました。今は専業主婦です。子供も保育園に行ってません。ずっと私と家で2人だけです。時々、お出かけや買い物には行くのですがママ友もいないので同世代の子供との接触もなく、初めて会った人には顔をじーっと見てフリーズします…。二人目が生まれて1年程したら仕事を探そうと思ってるので、保育園幼稚園には通わせる予定ですが、それまでに人馴れさせた方がいいのでしょうか?
どうやって人馴れさせたらいいのか方法も教えていただければ助かります💦
- はる(5歳2ヶ月)

またたび
私も2人目が1年程してから仕事復帰を考えてます。
キッズコーナーで同世代の子供と自然と遊んでたりしてましたよ。
支援センターは緊張してなかなかデビュー出来なかったのですがミライエなどは行きやすくてたまに行ってました。
今は自分にあった支援センターを見つけたので、そちらを利用する事が多いです。
ママ友や特定の仲良い子がいる訳ではないですが^^;

ままり
長男は保育所に行ってますが次男は11ヶ月です^ ^
うちもフリーズしますよ👀
11ヶ月だとそんな感じではないでしょうか?😊
長男の時はミライエやイオンなどの広場で遊ばせてました😊
綾川イオンのぴっぴくらぶもたまに行ってましたが、1歳過ぎてくらいから喜んでましたよ🤗
ママも妊娠中とのことで大変ですが無理しないようにして下さいね😊

れな
支援センター楽しいですよ!
私は朝から最後までいて離乳食も広場で食べさしてます!
コメント