
子供の渋りがあり、休むタイミングが不明で連絡が負担です。同じ状況の方は電話連絡していますか?休職の方が楽か悩んでいます。
子供の渋りがあり
いつ休むかいつ行けるかわかりません、
毎回休む連絡がしんどくて
同じような方は毎回電話連絡してますか?
お金ないのでなるべく働きたいですが
休職にしたほうが気持ちも楽なのか悩んでます、
- はじめてのママリ🔰
コメント

猫大好き
お子さんは何歳ですか??

はじめてのママリ
息子が小1〜小2まで登校渋りがあって全然仕事に行けなくなったので家計はカッツカツのギリッギリですが辞めて専業主婦になりました。
小4の今は毎日行くようになりましたが、私が仕事をすると不安なようで専業主婦のままです。
学校の欠席連絡はアプリなので一応毎回欠席連絡先はしていましたが、電話でも毎回していたと思います。
やっぱり連絡ないと学校側も授業の予定組みにくいと思うので…。
職場にはLINEで連絡していました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
うちもカツカツギリギリになります
ボーナスも使って
貯金もできなくなります
今も貯金ないのに。
1年生の頃から毎年定期的に
渋りがあり今4年生です
自分を傷つけてしまうので
休ませることを考えてますが
1人でお留守番もできず🥲
学校には必ず連絡いれますが
職場に毎回がしんどくて
LINEでもいいか相談するのは
アリですかね🥲?- 6月19日
-
はじめてのママリ
わたしも貯金出来ていません。
この物価高にヒーヒーしています。
自傷行為があるなら休ませる必要がありますし、お母様が家に居てあげるのがベストだと思います。
職場に相談するの全然ありです!
LINEなら時間も気にせず送れるし、相手もLINEの方が気楽だと思います。- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
これから不安じゃないですか?
うちは貯金もほぼないですが
ママリさんは貯金はあるのですかね🥲
昨日も少し話して
自傷行為はありますが
学校には行きたいみたいです🥲
お友達には会いたいみたいで😂
LINEの相談はしてみます!- 6月20日
-
はじめてのママリ
めちゃくちゃ不安です。
毎月貯金から少しずつ下ろして使っているので貯金もほぼ無いのです。
家電が一気に壊れたり誰かが入院とかなるのが本当怖いです…。
でも今は息子が安心して学校に行けるのが一番だと思っているので、贅沢はせず細々と暮らしています。
学校に行きたい気持ちや友達に会いたい気持ちがあるなら安心ですね✨
保健室登校して友達と給食食べたり出来るといいですねー♡
LINE連絡になるといいですね!- 6月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
4年生です🥲
猫大好き
四年生なんですね💦💦
今までは大丈夫でしたか??
うちの息子も幼稚園の頃から行き渋りがあり、小1〜小2の頃も朝から泣いて集団登校に間に合わずに、私がよく校門まで歩いて送って行ってたので仕事遅刻してました💦💦
はじめてのママリ🔰
保育園、1年生の頃から
ずっとこんな感じです🥲
前はお留守番してたのですが
最近は不安感もつよく
1人では家にいれず
仕方なく学校へいくけど
長時間泣いて自傷を繰り返してて🥲
なのであまり無理しないで
ダメな日は少し
お休みをしようかなと思ってます😭
でも行ける日は仕事にいきたいしと
電話連絡毎日
しんどいなあと悩んでます🥲
遅刻は毎回連絡してましたか?
猫大好き
遅刻はもちろん毎回連絡してましたよ💦💦
今が1番手をかけなきゃいけないのかなと思いながら過ごしてました😅
仕事から帰って息子との時間は大切にしようと、付きっきりで遊んだりしてましたね🙂
はじめてのママリ🔰
大変ですよね、
そうなのですね🥲
少し前にフルタイムになって
仕事帰ると19時前とかなのと
下にも2人いるので
中々遊んだりできてません🥲
猫大好き
そうなんですね💦💦
お子さんはまだ寂しいのかもしれないですね💦💦
はじめてのママリ🔰
さっきも話しましたが
家でママといる?にも
違うっていってて
学校で友達とあそびたい
勉強がしたくないで
本当にどうしたいのか
わからないし難しいです🥲
猫大好き
そうなんですね💦💦
難しいですよね💦💦