※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きいろ
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の男の子の言葉の発達について相談です。喋る言葉や内容、言葉の意味の理解について気になっています。一人っ子で、具体的な例も挙げています。

今月で1歳6ヶ月です。

このくらいってどれくらいお喋りしますか?

はっきり喋るのは
ママ、アンパンマン、ワンワン、あっと(ありがとう)、ちは(こんにちは)くらいで、
ばいきんまんなんてバも言わないし、(笑)

あー、とかうー、とかもー、とか
一文字くらいです。
パパはまだ言いません。

ちなみに一人っ子です。

言葉の意味(ナイナイは?バイバイは?などのこちらの言っていることは伝わってる)は分かっているようです。


ブロックを積み上げで銃に見立ててバンバーンと言ったりはしますが、この時ってどれくらい話しましたか?ちなみに男の子です。

コメント

きいろ

補足です。
名前呼ばれてハーイ、ドード(どうぞ)も言います

もちこ

そんなもんですよー。
1歳半検診の時に、意味のある言葉が4~5個あれば大丈夫と言われました。

  • きいろ

    きいろ

    そうなんですね。良かったです( ; ; )

    • 10月11日
みい

うちなんて、まだ
はい!おいしー!よいしょ!
しか言いません😂
ママもワンワンも言いません😫💦
あとは、ぱーぱ!とか宇宙語?です😂

私の言っている事(ないない、ばいばい、えんと、いただきますなど)は理解してるのか、やってくれます!

とっちママ

うちははーいって返事できないです😂
パパ、アンパンマン、ワンワン、ピース✌️、バイバイなど言えますがはっきり言えてるかは微妙です🤭
おはよう🌞はよ〜(おはよう)など、繰り返して言ってはくれるようにはなりましたが
自分からなにか喋ってるのは
宇宙語でさっぱりです。笑
早い子は早いし気にしなくていいと思います🙂

ちぴ!

うちもそんな感じです😂!
濁点つく言葉はまだ苦手なのかなー?と見守ってます☺️

ミロク

うちも同じくらいです😊
おはようとかは全然言えません😂

亜莉沙

こんばんは!
我が子も同じ一歳半の男児です!
ママ、ありしゃー(私の名前)
パパ、じぃじ、とーちゃん、アンパンマン、こっち、はい!、おいしー!、うまいねー!、わんわん、にゃーん、
ばいばーい、これ、かわいい
、かっこいい、
1から10の数字(頭文字)
いやいや
はい!ちーじゅ!!


かな?

ねりわさび

ちゃんと言える言葉は無いですが、何となく言ってる言葉は

あれ?、おいしー、よいしょ、がたんごとん、ぶっぶー、ばいばい、これ、はい、ばんざい、わんわん(NHKの)、おとーさん、どーぞ

こんな感じですが、実際の発音はもっとへたっぴです😅

知り合いの子は先日2歳になり、この2週間で急に色々な言葉を話すようになりました。
2週間前はもっとカタコトだったのに、この前すごい普通に「ありがと」「いいよー」とか言うので驚きました😅

個人差もあるし、何かきっかけもあるかもしれないので、ノンビリかまえてます。

とりあえずコミュニケーションとれてるし、こちらの言葉が通じてるなら大丈夫かな?と思ってます😀

いまは真似が好きみたいなので、単語をなるべく連呼して記憶に刷り込んでます😅

きいろ

まとめてすみません。
みなさん回答ありがとうございました!