※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s-k-m
子育て・グッズ

授乳間隔の基準が分からず、娘の空腹サインがわからない。泣き止むのはおっぱいを飲んだ後。これが1時間間隔の基準でしょうか?

続けて質問すみません😞✋💦
授乳間隔が1時間しかあきません。
2時間しかあきません。
などというのもよく聞きますが、
それは、抱っこしても何をしても泣き止まず、おっぱいを飲んだら泣き止む。
というのが1時間間隔ということなのでしょうか?
うちの娘は、抱っこすればほとんど泣き止むので、空腹サインがわかりません(~o~)なので授乳間隔というものの基準が分からず。。。

コメント

ぷにこ

完母ですか?

私の息子は、お腹すくと抱っこしても泣き止まず口をパクパクして乳首を探しています。

  • s-k-m

    s-k-m

    今は完母です🌠
    抱っこしたら泣き止むので迷ってしまって。。。(笑)
    私も口の動きをよく見てみます!ありがとうございますー🙌

    • 4月18日
さき

うちはめっちゃ間隔短いです!w
何をやっても泣き止まないからおっぱいあげたら飲むってのもありますが、
舌をぺろぺろ出す仕草したら確実にお腹減ってますね。
あとは、ギャン泣きした後は喉乾いてたり。

もし、わからないなら3時間に1回程度あげれば大丈夫かと。
便秘とかではないですかね?

  • s-k-m

    s-k-m

    口元の動きはあまり気にして見たことなかったので観察してみます🐤💓
    便秘ではないと思います!
    そうですね、分からない場合は時間であげてみます!参考になりました🙌ありがとうございますー!!

    • 4月18日
  • さき

    さき

    便秘でなければ水分足りてると思うので大丈夫だと思います!
    便秘になったら水分足してあげてくださいね(⑉︎• •⑉︎)♡︎
    育児頑張りましょうねー♡(°´ ˘ `°)/

    • 4月18日
  • s-k-m

    s-k-m

    うんちの回数もチェックしながらやってみますね!
    ありがとうございますー!助かりました😭💓
    はい!頑張りましょうね🐤💓

    • 4月18日
あい

新生児の頃は、泣いたらおっぱいを
飲ませてた気がします。
抱っこして泣き止んでも、前の授乳から
2時間くらい経ってたら 一応 口に乳首を当ててみてました!

  • s-k-m

    s-k-m

    私も時間で見て抱っこで泣き止んでも授乳したり臨機応変に、やってみます🙆💓つい、細かく考えてしまいます(笑)ありがとうございますー!参考になりました!!!

    • 4月18日
うめ子

うちも新生児のころは泣いたらおっぱいで1時間おきの授乳がほとんどでした(>_<)

育児書に載っている3時間なんておきなんて全然でした(;o;)

さらに抱っこまんだったので常に抱っこでしたよ(^^;

月齢が進むと(4ヶ月くらい)授乳間隔が空いてくるので今は1時間おきでも気になさらないで大丈夫ですよ(*^^*)

  • s-k-m

    s-k-m

    育児書通りなんていかないですよね(笑)
    今は気にせず授乳してみますね🙆🌟ありがとうございますー!!

    • 4月18日