※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
真美ちゃん
子育て・グッズ

義理のお婆ちゃんが、息子の体重や行動について気にかけることでイライラしています。同じような経験をした方いますか?

3ヶ月半の息子がいます。
息子は今、だいたい6㌔くらいあります。
元気にすくすく育っているのに
義理のお婆ちゃんが
『重たいね~』
と誉めているんだと思いますが
私は、その言葉をどうしても太ってる
と捉えてしまいます。
他にもニコニコしながら
お話しているのに
『抱っこか?』
と言ったり、わからないのに
手しゃぶりや、指しゃぶりをしていると
『おっぱい足りないんじゃないか?』
など言ってきたりするので
心の狭い子供の私はイラッ
としてしまいます…
こんな方いますか?

コメント

deleted user

みんなそう思いますよ♪
私の子は小さいねーほそいねーと
よく言われます!!!
平均なので気にしてないですが
最初のころはほんと心配でした!!!
おっぱい足りてないとかも
ほんとうるさくて
ストレスから混合にかえたりと
いらいらすることばかりでした!

  • 真美ちゃん

    真美ちゃん


    イライラすることあったんですね
    私だけじゃないんですね

    • 4月18日
lelouch*

重たいね~は純粋に重たくて出てる言葉かな?と思います。
私も娘を抱っこしながら、「あー、〇〇重たいわ~」とか言いますので……笑
実母も「やー、重たいわ~」とか言いますし 笑
でも、義家族に言われるとなんとなく腹立ちますよね。
おっぱい足りないんじゃないか?はめちゃくちゃ腹立ちますよね!!!!!
お腹いっぱい飲んでも口寂しくて指しゃぶりしてるだけなのに……飲み過ぎて吐くほど飲んでたわよ!って思いました……

  • 真美ちゃん

    真美ちゃん


    重たいの言い方が
    普通に言ってる感じじゃなくて
    太りすぎて重たい
    みたいな感じで言うんですよ
    それなら抱っこしないで
    って思っちゃいます。

    おっぱい足りないは
    本当に言われると嫌ですね
    あげたばっかりだし
    好きで指しゃぶりしてるんだから
    『だめだよ~』
    なんて言わないで
    って思います

    • 4月18日
あやぱんxx

わかります!
うちも最近こぶししゃぶりブームで
お腹空いてなくてもちゅぱちゅぱしてるので
私は気にしてないんですけど
(そういう時におっぱいあげようとしても飲まないので)
あら〜しゃぶってるね〜、お腹空いたのかな?と言われると、いやそうじゃないし!と心の中で思ってます(^^;;

毎日会うわけではないので
わかってないな〜と思いながら
聞き流していますよ(^^)

  • 真美ちゃん

    真美ちゃん

    私も心の中で思ってます。
    言われても黙ってます。

    • 4月18日
まーーーみ

はじめまして!

私は出産後実家にいたのですが、その時に自分の祖母にイライラしてました(笑)

真美ちゃんさんとは逆にまだ産まれたばかりで小さかった息子に「いや〜小さいね〜、おっぱい足りないんじゃないの?」
とか、授乳中にやってきて
「飲んでるの?遊んでるんじゃないの?」と言ってきて
イライラしていました(笑)

今となっては何にも悪気はなかったことはわかるのですが、その時は産後のホルモンバランスか何なのか、息子を見せるのも抱っこさせるのも嫌でした。

でも、ひ孫が可愛いから出てしまう言葉だと思うので聞き流すのが1番だと思います\(^o^)/

ママがイライラすると赤ちゃんにも伝わっちゃうっていいますからね、言わせとけばいいんですよ(笑)

  • 真美ちゃん

    真美ちゃん

    その言葉がいちいち
    ムカつきますよね

    今まさに見せるのも
    抱っこされるのも嫌です

    そうですね
    言わせておきます‼

    • 4月18日
ゆずママ(*´꒳`*)

お婆ちゃんの重たいねー!は、褒め言葉だと思います(*^^*)
順調に育ってるね、って意味じゃないですかね(^ ^)
それにしても育児してると人の言葉って気になりますよね。
私も今まで無神経な事言ってこなかったかと考えてしまいます(-。-;

  • 真美ちゃん

    真美ちゃん


    人の言葉がこんなにも
    気になるんだ
    ってびっくりしました‼
    将来自分も孫ができたら
    余計なこと言っちゃうんだろーな
    なんて今から考えちゃってます笑

    • 4月18日
しましまぐるぐる

わかりますー!!!私同じことを親に言われても大丈夫なのですが義理両親に言われたらイラッとします(笑)

言わせておけばいいのです!



家に帰って美味しいものでも食べて忘れましょう(´ヮ`*)

  • 真美ちゃん

    真美ちゃん


    自分の親は本当に
    気にならないんですよね‼
    なんでなんですかね
    不思議です‼

    • 4月18日
deleted user

うちも指しゃぶりするだけで、おっぱいかー?って言われます💦
言われすぎてめんどくさって思います笑
違うよーって言っても何回もおっぱいか?って聞かれてイライラするんでそういう人にはあんまり会わないようにしてます( ; ; )

  • 真美ちゃん

    真美ちゃん


    できることなら
    会わせたくないです‼
    旦那も旦那の実家に行くと
    私がイライラしてる
    ってわかっているので
    あまり行かないようにしてくれてます。
    旦那の実家が歩いて15分くらいで
    近くて毎週土日は『夕飯一緒に食べる?』
    的な連絡がくるのですが
    断ってくれてます。

    • 4月18日