
8か月男児が微熱で症状が続いています。座薬が残っているが、病院への連れて行くべきか悩んでいます。母も微熱で不調です。
8か月男児です。
先週からダラダラ鼻水くしゃみ咳が続いており受診しアレルギー薬を頂きました。
土日で微熱、今朝解熱で保育園にも連れて行けましたが、10分後園から連絡あり。38.2度なので早退。
今39.0度あります。
年末に風邪ひいた時のとんぷく座薬が残り3つあります。
症状は熱と食欲不振ぐらいで水分は取れてます。機嫌はそこまで悪くなくいろんなところへハイハイして遊んでます。
病院連れて行くべきでしょうか?
因みに母もうつってしまったのか微熱でフラフラしてます。。
- はち(9歳)
コメント

がぼーんぼん
基本的に私は薬を飲ませたくなく自然治癒で自己免疫で治させたいのが大前提なんですが、水分取れていて機嫌が良く顔色も悪くない、普段と違うのは熱のみという場合なら今日は様子見ます(^-^)
鼻水、咳、くしゃみをしていたのなら恐らく風邪かな?って感じなので今日様子見て、明日の朝の様子で一応病院行くか決めます!

せとまのまま
痰は絡んでいないですか?
今うちの子たちはヒトメタニューモウィルスというやつになっていてちょうどこの時期流行るRSウィルスみたいなやつみたいで、長男次男ともに鼻水、咳、痰、40度の発熱でした(;o;)
私も旦那も感染り咳がひどくつらかったですw
ヒトメタニューモだからそれ専用の薬はないみたいですが重症化すると肺炎などで入院になるみたいなので、もし咳痰酷いようでしたら一度受診おすすめします!
地域にもよると思いますがまだインフルエンザもちらほらいるみたいで、今日は月曜で病院も混んでいるだろうしもし今夜様子見て熱上がったりするようでしたら明日で充分だと思います♡
-
はち
痰は絡んではいないようです。咳はしますが…鼻水も朝一は黄色いのが鼻についてて日中は透明でタラタラ出てきます(;_;)
ヒトメタニューモですか?初めて聞きました。
今38.5度まで下がってますがまだ高いではあるのでひとまず様子を見ているところです。
月曜は混むんですか>_<
教えてくださってありがとうございます(;_;)- 4月18日
-
せとまのまま
私もはじめて聞いて最近発見されたウィルスみたいでまだ周知されていないみたいです(;o;)
やはり月曜はお休み明けで混むみたいです!
あとうちの子は風邪引いてる最中に突発も併発しました(;>_<;)
このままあまり熱あがらず早くよくなるといいですね(;>_<;)- 4月18日
-
はち
そうなんですね>_<
自分も微熱がなかなか引かないのでだんだんと体力奪われる感じで(;_;)
今子どもは37.6〜39.0度を行ったり来たりしています。
冷えピタをおでこと首裏に貼ってます。座薬入れるタイミングは39.0度だと先生に言われてます。足が今冷たいのですがまだ入れない方がいいでしょうか?- 4月18日
-
せとまのまま
ママも移ると大惨事ですよね(;o;)私も移り寝こむに寝込めずに悲惨でした(;>_<;)
あと、脇と足の付け根も効果的みたいですよ!
熱性痙攣はおこしたことないですよね?うちは39でも寝れている、飲めているの時は座薬入れずに様子みます。先日40度こえて小児科に電話したら座薬で下げてくださいと言われました(^O^)
逆に38.5でもぐずってねれていない、苦しそう、水分やミルク飲めないって感じの時は座薬入れちゃいます!- 4月18日
-
はち
ありがとうございます!凄く参考になります!
身寄りも遠く主人も頼りにならないので(笑)1人でテンパってます^_^;
脇も足の付け根もバタバタ嫌がるので私もだんだんイライラしてしまいますヽ(;▽;)ノ
わかりました!目安は機嫌ですね!
ありがとうございます!!- 4月18日
-
せとまのまま
私も近くに誰もいなく、Google様にお世話になってます(^O^)笑
熱さまシートすごい嫌がられますよね(;o;)
エリザベッタさんも看病疲れしないように頑張ってくださいね♡- 4月18日
-
はち
ありがとうございます!
すぐ剥がそうとしますよね(;_;)かと言って保冷剤も舐めたがるし(*_*)
本当にありがとうございます!- 4月18日
はち
私も同じです!
この一週間葛根湯で治らないかと飲ませてましたが、なかなか治らずついに鼻水で寝付けないまでになったことと、箱に常用はしないでと書いてあるので病院に連れて行きました。
結果病院の薬を飲んだ後から異常に眠ってしまい、食事はもちろん、ミルクも水分もほとんど取らずな状態になったので今一旦やめて様子をみています。
わかりました!とりあえず様子を見ることにします!ありがとうございます>_<