※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️ingo✿︎
ココロ・悩み

入院中の女性が、旦那が友達と夜に遠出することに不安を感じています。子どもが疲れているのに高速道路を使うことや、事故のリスクを心配しています。旦那にその行動を許可するかどうか悩んでいます。

月曜日から計画分娩で入院します

4歳の上の子は
パパと留守番、昼間は保育園です


旦那が、友達と友達の車で
夜に遠くまでドライブするとか言い出して
しかも高速とか使うし
わたしは入院で離れてるだけで不安なのに、
そんな保育園おわって疲れてる4歳児を
わざわざ遠くまでドライブ連れて行くとか
しかも高速とか最近事故も多いし
友達の運転で、何かあって責任とれんの?て感じで

わたしがおかしい?

普通に保育園終わって帰っていつもーどりルーティンこなして寝かせてくれるだけでいいのに。

近場でご飯食べに行くとかならいいけど

そんな高速乗ってまで夜に、
しかも保育園で疲れてるのに、
こっちが事故らなくても
相手から来て、何かあったら、
どうするの?て感じ
そう言うこと考えないで
楽しさだけ考えてんだよな男って


連れて行かれたらと思うとほんとストレスで入院中、
ほんと無理です


もういいよ行かないから
とかキレてましたけど

当たり前だろ
しかもわたしと赤ちゃんが退院する前日?に。
いや準備とかいろいろやっといて欲しいこともあるし、呑気にしてる場合かよ。



みなさんなら
旦那とその友達と、友達の運転で
遠出許可しますか?首都高とか高速を使っての夜のドライブ。
しかもスピードもふつーに出しそうな友達たちだし。

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対なしです!!
次の日も保育園ありますよね?疲れて体調不良で保育園お休みとかのほうが尚更大変ですよね💦💦
私も月曜日に出産で平日5日間パパとでしたが、行っても近場のイオンで夕飯食べて帰るって感じでした😂

  • ®️ingo✿︎

    ®️ingo✿︎

    えですよね、
    よかったです🥹

    近くにイオンもあるし
    近場なら子供も慣れてるしいいんですけど。

    なんか男ってそゆこと考えず
    娯楽だけ考えてんなーて思ってしまいます(うちの旦那の場合)

    共感ありがとうございます😭

    • 10時間前