※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目が生まれた場合、上の子の保育園の送り迎えについて相談です。旦那は育休を取らず、ファミサポを利用して上の子を迎えに行くか、下の子も連れて行くか悩んでいます。同じ状況の方の経験を聞きたいです。

実家・義実家には頼れません。

2人目が生まれた場合、上の子の保育園の送り迎えはみなさんどうされているのでしょうか?
旦那は育休は取らないと思うのでファミサポをお願いして私が上の子を迎えに行くか、下の子も連れて迎えに行くのか💦

同じような方がいれば教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ

わたしの兄夫婦の話になりますが💦🙏
兄嫁さんは、上の子と一緒に入院して
退院後一週間保育園休ませて
出産2週間後。下の子も一緒に送り迎えしていました🙊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱりそうなりますよね!
    参考になりました🤗✨

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

わたしも上の方と同じく動けない時は上の子も親とくっつけて行動、それ以外は車からなるべく出さないようにしてましたが、車に乗せて送り迎えはしてました。
1ヶ月健診後は外でまくりです😫

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    1ヶ月検診後は出まくり☜2人目の宿命でもありますよね😂
    参考にさせていただきます!!

    • 10月11日
うぃっちゃん

新生児連れて送迎していました😃

ファミサポは、旦那が他人に預けるのは嫌だという人なのではじめから考えませんでした。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    わたしも旦那様と同じでファミサポにお願いするのは何か…って思ってて💦
    参考になります!!!

    • 10月11日