![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳差で2人目を考えています。1歳の子供がいて、妊娠するなら来年6月までに。抱っこが多くて心配。妊娠中の抱っこ対策や、子供が1人で歩くようになる時期について相談しています。
2人目を考えています😊
1人目が今1歳になりました。
出来れば2歳差で欲しいので、来年の6月までに妊娠しないといけません😖
心配なのが、今9キロありますが
抱っこ抱っこが凄くて甘えん坊です🌸
スタスタ歩きますが、デパートとかでは真っ直ぐ歩かずしゃがみこんだり商品を触るので、抱っこする事が多いです。
妊娠したら、なかなかずっと抱っこは厳しくなると思うので、2歳差ギリギリの娘が1歳5ヶ月くらいから妊活しようかなと思っています😖💦
家では、寝かしつけもトントンなので
自宅ではそんなに抱っこしないのですが
外出先では甘えて抱っこ抱っこになります💦
2歳差でご懐妊された方、妊娠中1人目の抱っこはどうされていましたか?💦
今抱っこ紐が無いと腕がもげそうです😂💦
いつくらいからあまり抱っこしなくても1人で手を繋いだら歩けるのでしょうか?
- りんご(4歳4ヶ月, 6歳)
![とうふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうふ
1歳になってから抱っこ紐は使ってなかったですが、妊娠してからもずっと家でも外でも抱っこです。医師から切迫気味だから抱っこはしないでと言われるまで普通に抱っこしてました。現在12kgです。多分妊娠した初期の頃は10~11kgくらいあったと思います。
手を繋いでしばらく歩くようになったのはここ最近です。
![さぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぴよ
今、上の子13キロあります😂
毎日グズグズで
3階まで階段を
抱っこであがり、
車から保育園まで
歩かないので
抱っこで連れていってます!😂
![ちゃそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃそ
今でもまだまだ抱っこ!の時は多いですし、家が3階なのでいつも荷物と息子抱っこで登ってます😂
でも活発で重たい息子を抱っこしてるおかげで体重が1人目より全然増えません🤣
![つむつむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむつむ
1歳過ぎてから2人目妊娠しましたが、上の子が4月生まれなのもあり年子の予定です。
妊娠してから抱っこ紐は使わなくなり、基本的にベビーカーで移動しています!もちろん家では抱っこしてあげてますが、外はベビーカーです。
今、1歳5ヶ月ですが、手を繋いでずっと歩いてはくれません💦自分の行きたい方向へ行きたいようなので、車通りが多いところはなかなか厳しいので、ベビーカーですね。。
コメント