4歳の子どもの発音に悩んでいます。将来の対策についてアドバイスを求めています。
4歳の子どもの、言葉の発音について です。
ボキャブラリーも年相応で、ちゃんと会話のキャッチボールもできるのですが、言葉の発音が、(舌が短いのか)舌の動かし方が甘く、それっぽくは聞こえるのですが、1つ1つの単語をちゃんと発音できていないです💨
子ども自身も、私に内容が伝わってないと分かると、何度か言い直しますが、最近はもういい と途中で諦めたりします。
自作の歌を唄ったり、1人お人形ごっこしている時は、何と言ってるのか全く分かりません💦
まだ4歳だし、1つの個性として気長に様子を見たいとは思ってるのですが、同年齢の友達と遊んでる時に、相手に主張が伝わってなかったり、ママ友に「なに?」と聞き返されたり「話し方かわいいね〜」とか言われると正直私も傷つきます…。
本人に、発音について指摘するのもどうかと思い、そんな話をした事はないのですが、将来、友達に発音を指摘されたり、からかわれたりするのでは…と思うと、今から何か対策(区管轄の発音教室など)した方がいいのかなーとも思えてきました💨
同じような経験ある方いましたら、ぜひ何かご意見お願いします!(>_<)
- ままり
コメント
ママリ
幼稚園や保育園には行かれていますかね??
担任の先生に相談されてみてはどうでしょうか??
保育士として働いていましたが、4歳児クラスの時点で、発音が気になる子は、療育へ行くことをおすすめしていました。
保護者の方は、個性だし、かわいいし、大きくなれば直るだろうと思われている方も多いのですが、4歳の時点で直っていないようであれば、下の動かし方の問題なので、大きくなっても直るというものでもなく(もちろん改善はされますが)、滑舌が悪いまま大人になってしまうことも多いようです。
療育は、地域で専門の先生が教えてくれる教室で、個々に合わせて言葉遊びをしながらトレーニングしてくれるようです☺️また、子どもが間違った発音をした時にどう対応すればいいかなども教えてくれますよ!
先生に聞けば何かしら教えてくれると思うので、聞いてみてください!
お友だちにからかわれたり、聞き直されたりすると本人が辛いですよね。
このままお喋りや歌を歌うことに苦手意識が定着してしまうと可哀想かなと思うので、早めに療育へ通われることをおすすめします☺️
うぃっちゃん
小児科で相談して、必要であれば言語訓練的なものを始めたほうがいいのかなと思います。
うちの次女は生まれつき舌がとても短く、手術はしたもののまだ喋り方が微妙なので保育園の先生にも滑舌に気を付けてみてもらっています。
長女が滑舌がよすぎたので、次女の滑舌の悪さが年相応なのかどうか私では判断できないためです。
手術した病院は経過観察に何ヵ月か毎に行きますがそこでは緊張して喋らず😓
なるべく早いうちに訓練を受けて改善したほうが本人楽だと思うので、おかしいなと思ったら早めに対処したほうがいいと思います😊
-
ままり
コメントありがとうございます。
ウチも人見知りと病院嫌いで、小児科の先生の前でほぼ言葉を発したことないです😅
いつか自然に治るかなーと思ってましたが、、一度相談してみます☺️- 10月10日
ままり
コメントありがとうございます!
保育園に通ってます。ただ人見知りもあって、先生の前では口数かなり少なく、気づかれてない可能性も高いです💦
私もまさに自然な滑舌改善を期待してました…。
一度先生に相談してみます☺️