※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
abc
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが3回食でよく食べ、夜は1回の授乳のみ。早く離乳が進んでいるので不安。栄養面は大丈夫か。離乳を進めていいでしょうか?アドバイスをお願いします。

下の子が7ヶ月になりました。

離乳食はすでに3回食になり、
ご飯を本当によく食べるので食事後の授乳はせず、夜寝る前の1回のみ。
うんちもよくでます。

夜ご飯が遅くなってしまうと、そのまま授乳せず寝てしまうこともあります。

寝る前の授乳も、乳首出されたからとりあえず咥えてます、という感じで、飲みながら寝てしまいます。


私と上の子がテーブルに着くと寄ってきて、わたしにもご飯ちょーだい!!と言わんばかりに毎回足元で泣くので3回食になってしまいました。

生後20日くらいから夜泣きは全くなく、12時間くらいぐっすり寝てくれて、
寝ている間のおしっこもほとんどしません。


上の子もご飯をよく食べるのでそのまま10ヶ月くらいですんなり卒乳をしましたが、なんだか下の子が早すぎて不安です。
栄養面などはどうなんでしょうか。
このまま離乳を進めてしまっていいのでしょうか?

どなたかアドバイスをお願いしますm(_ _)m

コメント

だいふく

我が家とほぼ同じすぎてびっくりしました!!!

8ヶ月手前で三回食になり
寝る前の授乳だけになりました😅
よく食べよく寝て、、

一応 貧血予防のために
なるべくきな粉や納豆、
ひじきなど必ず取り入れて
プラスフォローアップミルクを1日スティック1本分
飲ませてます😊
飲ませてというか、
具を混ぜて蒸したカボチャを
溶かしてとろみつけて
スープにしたり、
ちょっと冷やしてストローで
そのまま飲ませたりと
気持ち程度ですが
私も栄養面心配だったので、
今では心が楽になってます😊✨

  • abc

    abc


    上の子も2回食すっ飛ばしての3回食だったので、うちの兄妹大丈夫なのかと本気で考えました…笑
    なので、同じような方がいらして良かった!!!!

    試供品でいただいた粉ミルクが大量に余ってるので、今は朝だけは粉ミルクに食パン浸して食べさせてますが、
    フォロミ、そろそろあげてみようと思います!

    返信ありがとうございました😊

    • 10月10日
パフ

うちも早めに卒乳しようと思いましたが、やはり栄養面で気になったので、粉ミルクを離乳食に混ぜて与えていました
1歳からは食後に保育園と、同じようにフォローアップミルクを与えていましたよ

  • abc

    abc

    やっぱり、粉ミルクは飲ませないにしろ何かに混ぜといた方がいいですよね!

    ありがとうございました☺️

    • 10月10日