
息子にイライラして怒ってしまい、毎日辛いです。どうしたら怒らずにいられるでしょうか。
息子にイライラして怒ってしまいます。
本当に最低な母親です。
夜頻繁に起きるため寝不足な上に、昼間もグズグズしている事が多く、それに付き合うのがしんどいです。
機嫌がいい時も、息子が指差しした方向に抱っこですぐ連れていかないとまたグズグズが始まり、しばらく機嫌が悪いです。
昼寝の寝起きも悪くて、起きると大泣きが始まり、しばらく泣き止みません。
そのため息子に「なんですぐ泣くの!」とか「泣かないでよ!」とか怒ってしまいます。
本当に最低な母親です。
夜息子の寝顔を見ていると「こんなママでごめんね」と涙が出てきます。
息子のことは本当に大切で、可愛いと思っているし、愛しています。
息子のことをもっと大切に育てたいのに、思うようにいきません。
どうしたら怒らずにいられるでしょうか、
毎日辛いです。
- めぐみ(6歳)

退会ユーザー
わかります。
私も昨日の夜何しても泣き止まず
何泣いてんの??
いい加減にしなよ〜と
言ってしまいました。
寝静まってから
言い過ぎたかな。。
伝えたいのに伝わらないのイライラするよね、、、
ごめんね。わかってあげられなくて、、、
と自己嫌悪で泣きました。
ママも人間です。
イライラしないでいよう!
って思い通りになれば
ロボットです!
みんな感情があるんですから
無理なさらずに!😊

こここ(^^)
疲れてるんですよ!
ちゃんと休めていますか?
旦那さんの仕事が忙しいなら、実家に頼ってもいいし、一時預かり保育に頼ってもいい...体を休めてみてください!自分のタイミングで動けない、ぐずぐずする子を見ている...それだけでもストレスはかかるものだと思います。
それに...子どもが可愛いからこそ、頑張らないといけないと思うからこそ、うまくいかないとイライラしちゃうんだと思います❗大切にしたいという気持ちの表れかなと✨
コメント