
旅行中にベビーカーから赤ちゃんが落ち、救急車を呼んだことについて悩んでいます。救急車を呼ぶ基準が分からず、対応が正しかったのか不安です。皆さんの意見をお聞かせください。
ベビーカーから落下その後救急車にて搬送について…
いまだに正解が分からずこの対応でよかったのかな🥲とモヤモヤしているので…みなさんならどうされていたかご意見をください。
一昨日、飛行機の距離へ家族旅行へ行ってました。
その旅行中に起きたことです。
二人乗りベビーカー(ガゼルSの縦に2段のもの)の上段に生後半年の末っ子を乗せていました。すぐ抱っこ紐にする予定だったのでベルトをつけておらず…
ベルトをつけていないことを完全に忘れてしまったままベビーカーごと持ち上げて階段をのぼってしまいました。
その時に傾いてしまいその傾きによって息子が席から落下した形です。
わたしは落ちる瞬間を見ておらず…夫曰く着地したのがどこからかは分からないけど階段5.6段はバウンドするように転がって落ちて行ったと話をしていました。
落ちたあとは泣くのをかなりためてから泣き声を発していました。その後2時間前に飲んだミルクを2度吐きしばらく泣き続けてすぐ寝ました。
スポーツ観戦のためにスタジアムにいたためすぐ救護室へ。
救護室の方に赤ちゃんは頭が柔らかいから休日当番医の小児科を紹介します。と言われましたが…
流石にベビーカーの上段+ベビーカーを持ち上げた状態の高さ+硬い階段に落下したこともあり夫が救急車呼んでも良いですか?と言い呼びました。
上2人もベッドから落下したことはありその際に救急車を呼ぶ基準は教えてもらっていたので私としては一応泣いたり、何度も嘔吐しているわけでもないから…と少し救急車を呼ぶことに躊躇してしまいましたが上2人と落下のときの状況が全く異なったのもあり救急車をお願いしました。
結果としてはCTを撮ってもらいとりあえず今のところ異常なく過ごせてはいますが、救急車で搬送後もトリアージの結果から診察までに待ったり最初診察でもCT撮る必要ないと言われたりで…やはり救急車は大袈裟だったのかな?と後悔したり…あの状況なら呼んでも大丈夫だったのかな…と思ったりと2日経ったいまでもモヤモヤ悩んでいました。
- ママリ(生後10ヶ月, 2歳3ヶ月, 3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
大変でしたね😭
結果なんともなかったからモヤモヤしてしまうのかもしれないですが、絶対呼んで正解だったと思います!
私もその状況なら呼びます!
救急隊も、迷うくらいなら呼んで良いってスタンスだと思いますよ!

退会ユーザー
バウンドするように落ち
2回も吐いてるなら
救急車呼びます😭

くろねこ
とりあえず、無事で良かったです😊
呼ばなかった後悔と呼んだ後悔、もし何かあった時に呼ばなかったなら一生立ち直れないですし、何ともなかったとしてもずっと心配だったと思います。大げさだろうと無事なことを確認できたんだから呼んで正解だったと思います。

June🌷
大変でしたね…赤ちゃん命に別状なくて本当によかったですね…
私もその高さからバウンドしながら落ちた上に、2回も吐いてるなら救急車呼びます!
全然大袈裟のように聞こえないというか、、かなり大事だと思いますけど😢
モヤモヤする必要ないくらい、救急車案件かと思います…結果、無事で良かっただけですよ、結果論です

はじめてのママリ🔰
6ヶ月でその落ち方して吐いたら怖くて救急車呼んでしまうと思います💦
コメント