
いちいち気にしすぎるのかも…昨日の夜に義実家に息子が火曜日から風邪を…
いちいち気にしすぎるのかも…
昨日の夜に義実家に息子が火曜日から
風邪を引いていて38度以下なら預かってもらいたい、
38度あれば私が仕事休んで面倒を見ます。
とLINEしました。
案の定、朝38度以上あったので
今日私が仕事休んで面倒を見ますとLINEしました。
そしたら、「気を付けてあげてくださいね」
と義母からLINEがきてイラッとなりました( º言º)
あげてくださいって…上から目線ですよね?
何でアナタにそんなこと言われないといけないのか。
わかってるし!って反抗したくなる…(¯―¯٥)
気を付けてたって、風邪は引くし。
じゃあ、アナタが面倒見てたら
風邪引かなかったわけ?って言いたい。
多分、本人は悪気なく使ってるんだろうな…とは
思うんですが。そういう無意識で上から目線なのが
凄く嫌なんだよなー_(:3 」∠)_
やっとイライラなくなってきたのに…
だから会いにも行きたくなくて。
会話もしたくない(笑)
端々にイラッとすること多々ある。
けど、三連休のうち何処かで
会いに行かなきゃならないんだよなー
めんどくさい_(:3 」∠)_
さっさともらうのだけもらって帰ろう。
LINEも既読スルーしたった٩( 'ω' )و
嫌な思いしてること、多分気付いてないだろうなー
絶対同居無理だわー
- 61(7歳)
コメント

退会ユーザー
上から目線めっちゃわかりますー😂!!
私もちょうどそれで昨日イライラしてました!
昨日私の誕生日で義母からLINEが来たんですけど、その時のLINEに「表情豊かで、心豊かに子育て出来てるね‼️素晴らしい‼️」って来て😅なんでそんな通知表みたいなLINE来るんだろってイライラしましたw
子育て見てるわけでないのにw
私の心が狭いのかもしれませんが、腸重積で娘が入院した時も「何事も経験😉」って送ってきたり、本当に一言余計なんですよね💦
私も同居は絶対嫌です💕

凪
無意識に無神経なこという義母、うちと似てます!
気を付けてあげてください…!!?
はぁ😒(怒)!?ですよね。
うちは半年ほどまえまで同居してたんですが、義母が無理すぎて(自分の機嫌悪いと物への八つ当たり、機嫌悪いアピールがすごい💦などなど)別居しました。
61さんは同居の予定あるんですか?絶対おすすめできません!!
-
61
気を付けてね、だけならまだ良かったんですが気を付けてあげてくださいねって言われると本当は!?って感じになります。
同居はするものではないですねー。他人同士が暮らすのだから、気の遣い合いで本当に疲れそうです。自分の家なのに、気が休まりそうにありません。゚(゚´Д`゚)゚。
たまーに同居の話が出たりします。けど、旦那も同居拒否してるので、義両親どちらかが死別しない限りは大丈夫かな?と思います(^_^;)- 10月10日

h
そんなに気になりますかね?
気をつけてあげてくださいねときたら、ご心配ありがとうございますって私なら素直に返せるかもです😅
38度以下とはいえ、お熱のお子さんを預かってくれる優しい義母さんって感じにも捉えられます🙄💭
-
61
多分、私が義母のこと苦手だから気になるんだと思います。預かってもらうこと自体は本当に有難く思っています。だけど、やっぱり日本語の使い方によっては言い方が気になる人もいるので、要はお互いの関係性かなと思います。
結婚した当初、妊娠前はとてもいい義両親だと思ってました。だけど、妊娠してから特に産後はイライラする苦手な人達になりました。イライラして愚痴を何処かで発散しないとやっていけないです(¯―¯٥)- 10月10日

ジャンジャン🐻
うちもよく見てもらったの??とか大丈夫なの⁈とかいちいちお前に言われなくても大丈夫だわ💢ってことが多々あります😓
一言お大事にね、だけでいいですよね😤
-
61
本当にそれです!心配なのはわかりますが、余計なことは黙ってて欲しいです(T ^ T)こっちだって一生懸命やってるよ!と言い返したくなります。
- 10月10日

なーちゃん
うちの義両親と義祖母もそんな感じです。
同居してたときは最悪でした。
気を付けてあげてくださいね、って…。
こっちが気を付けてなかったとでも?!
って思ってしまいます😅
言葉って難しいですよね。信頼関係あってこそお互いに通じ合える部分もあると思いますし…。
わたしは信頼関係まったくできてない(とくにわたしは信用してない)ので、そういう言い方されたら絶対嫌な気持ちになります💦
-
61
そうなんですよ!こっちだって気を付けてるよ!ってなるんですよ(T ^ T)
本当言葉って難しいです…義両親にLINE送る時はもの凄く考えて気を遣って言葉を選んでるので、LINEだけで疲れます。゚(゚´Д`゚)゚。会う時は考えて話せないので、たまにボロが出ます…(^_^;)- 10月10日

さっちゃん🐗
気にしすぎじゃないですか?
うちの義母も
気をつけてあげてねーとか言いますよ?
気をつけまーす!って返信してます。笑
-
61
さっちゃんさんは義母との関係が良好なんですね。
- 10月10日
61
お誕生日おめでとうございます٩( 'ω' )و
ただ、誕生日ならおめでとう、入院したらお大事にねだけでいいですよね。変に気を使って頑張ってLINEしなくていいですからってなります_(:3 」∠)_こっちも疲れるので(笑)
本当、同居絶対無理です。
毎日イライラして、ストレス溜まる未来しか見えません。゚(゚´Д`゚)゚。