![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴーかーぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーかーぶー
いれなくていいなら焦らなくていいのでは?😅
地域差あると思いますが、1歳が1番はいりにくいとこが多いみたいですよ。
![こしあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こしあん
託児も保育所もいろんな覚悟が必要です。どっちもいい場所は、すくないので…
-
はじめてママリ
そうですね💦でも預けるしかないので覚悟します。
- 10月10日
-
こしあん
子どもにとっていい環境の場所は、かなりすくないです。
期待をせず入れた方がいいです。ただ託児よりは、保育園のが教育や生活習慣的には、良いかもしれませんね。- 10月10日
-
はじめてママリ
ありがとうございます😊
- 10月10日
![むむむむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむむむ
うちは旦那の職場の託児に預けてます。今のところ、託児はよくしてくれて良かったなと思ってます😌保育園は0歳とか1歳の方が入りにくくて、3歳からの方がまだ入りやすいと聞きました。3歳になったら保育園を考えてます。ただ、保育園に早く入れたいのなら、保育園の申し込みもしておいたらいいかもしれないです…。
-
はじめてママリ
そうなんですね😊
うちの市のHPの募集人数みたら、3歳以上になると一気に少なくなるんですけど、これは3歳以降は入りにくいって捉えていいんですかね?- 10月10日
-
むむむむ
確かに、3歳以上になると定員は少ないんでしょうね💦ただ、3歳から保育園に入れたいって申し込む人がそこまで多くないのかな、とも思うので、どちらが入りにくいのかはなんとも言えないのかも…と思ってました💦
あとは、私のとこではこども園を検討してみるのもちょっと考えてました。- 10月10日
-
はじめてママリ
たしかに...!
3歳からなら幼稚園を選択する方多そうですね!
こども園、私も検討してみようかなと思います😊- 10月10日
はじめてママリ
そうなんですか!
今から動いた方がいいと言われたので焦りました。笑