
旦那さんが単身赴任だった人に質問です!来年単身赴任の旦那が帰ってきま…
旦那さんが単身赴任だった人に質問です!
来年単身赴任の旦那が帰ってきます。
帰ってきて一緒に暮らす想像を今からしているのですが、どう考えても負担しかありません。
旦那は二番目が産まれてからちゃんと?一緒に暮らしたことはないです。
ワンオペで育児、家事、仕事、雑用と毎日バタバタの私に「俺こっち帰ってきたらお昼のお弁当作ってもらえなさそう」とか言う人です。
正直このまま子供と平和に暮らしたいと思ってしまいます。。
最近は帰ってきてからの事を考えて胃が痛くなるほどです。
変な話、改心してくれれば一緒に暮らしてもいいかなと思っているのですが、まぁそんな人ではなく。
単身赴任を経験された奥様方、単身赴任終了後旦那さんとはどうでしょうか?
- りまま(7歳, 11歳)
コメント

ナチョス
うわぁー😱私と一緒だぁ😱😱嫌すぎて帰ってきても
おかえりという言葉が言えなかったです😂😂
帰って来る前に言っときましたよ✨もぅ3人での暮らしが出来上がってるから
文句言って邪魔しないで。
一緒に暮らしたいならあなたが私たちに沿ってと言いました。
だから遅く起きてきたらご飯はないですし、
弁当も子供の行事が重なってバタバタしてる時は作りません。

はじめてのままり
現在単身赴任で、期間的に家から通うことがあります🥰
1ヶ月程度あった時、逆に大変なんですよね!
子供と私たちのペースで暮らしてるのに入って来られるの!笑
洗濯物増えるし ご飯もちゃんと作らなきゃだし…😂
我が家はまた単身赴任でどっか行くとわかってるのでそれまでと割り切れますが、意外と辛いかも?しれません😨
-
りまま
そうなんですよね~!
こっちのペース乱されるのが本当にストレスになりますよね!
完全に旦那が戻ってきたら洗濯物増えて、ご飯も増えて、それでなくても朝はバタバタなのにそのうえ弁当?!
もうこいつ頭おかしいのかと思いました笑
自分は何もしない前提で話されるのでイラつくんですよねー。- 10月10日
りまま
一緒の人がいて良かったです~!!
そうなんです!もう生活が出来上がってるんですよ!
私も条件を出そうとは思っているのですが、上手いこと言えなそうで😥
年に数回帰ってくる今でさえイライラしちゃうのに、完全に戻ってきたらもう離婚?!って感じです😂
ナチョス
最初は離婚したかったんでさすけどねぇ……
血なんですかねぇ……
上のお姉ちゃんはわかるけど、下の息子は赤ちゃんの時から会ってないからわからないはずなのに、
パパが帰ってきてから大喜びで……
諦めました😂😂😂
りまま
うわ。それも分かりすぎます。
うちも下の子産まれてからトータル半年分も一緒にいないはずなのにパパと分かるみたいで。
どうせなら「おじさんまた来てねー」くらい言って欲しいです笑