
幼馴染が私のことを真似して、私が妊娠したら彼女も妊娠。どう思いますか?
カテ違いかもしれないけどごめんなさい。 ちょっと聞いて下さい…
幼馴染がいるのですけど、その子は何でも真似するんですよ。勘違いかもしれないけど,私があのカバン可愛いな〜って言うとそのカバンを買ってきたり,服装もどことなく真似してきたり。思違いと言うか考えないようにしていたのですが,少し前に私の妊娠がわかりました。そしたらその子は結婚もしていないのに,先日妊娠しました。
なんかもう,ここまでくるとため息しかでません。
どう思いますか?考えすぎですかね?
せめて産まれる子の性別は別であってくれと願うしかありません。。
- フィーフィ(8歳)
コメント

xxllxx
フィーフィさんに憧れていると同時に、コンプレックスなのでしょう。
幼い頃から比べれたり、もしかしたら一方的に劣等感を抱いていたかもしれませんね。
ファッションだけならまだしも、妊娠真似るのは怖すぎです💦でもご友人の中では、父親はどうでもいいからフィーフィさんと同じように子育てしていきたい‼と強く思ってるのかもしれません。

あめふう
フィーフィさんに憧れてるんじゃないですか?
さすがに妊娠は1人ではできないし簡単にできることでもないからわかりませんが…
気にしてたらこっちが対抗心みたいになるから気にせず勝手にやって〜くらいに思ってるのが楽ですね。
-
フィーフィ
勝手にやってくださいね〜と思ってたんだけど,さすがに妊娠まで!?と思って。
私が妊娠したって伝えたら,じゃあ私も妊活しよ〜って言ってきたので,冗談かと思ったら本当だったみたいで。。
ビックリを通り越して引いてしまいました。- 4月18日
-
あめふう
ストレスの原因になるなら付き合い考えたほうが良いですよ。
妊娠中はストレス良くないから距離を置くか付き合いやめるか…- 4月18日
-
フィーフィ
そうですよね。今は1人じゃないので,少し距離を置こうと思います!
名前まで真似されたら困っちゃいますし。笑
ありがとうございました♪
少しスッキリしました(^^)- 4月18日
-
あめふう
きっと子供が生まれたら迷わず縁を切る事になると思います。
自分のことでもイライラするのに子供のことで真似されたらきっとイライラですまないと思うから。
とりあえずは距離をおいて報告とかもせず様子みてストレスためないようにしてください。
少しでもスッキリされたなら良かったです😊- 4月18日

退会ユーザー
私もそのような友人いましたよ笑
何でもかんでも真似してきて、私の周りの友達がなーさんの真似してるよね?って問い詰めると、真似してないし!と、否定するんですが。常に私の欲しいもの持ってるものばかり買って身につけてバレバレなんですよね。
私的には、どうでもいいや。って思ってたんですが妊娠してから
それがすごく気になりだして。
生理的に受け付けなくなり
妊娠をきっかけに縁を切る事にしました!因みに出会ったきっかけがいとこの彼女としてなんで、いとこには友達で居てやってくれとしつこく志願されますが。
その子は子供も別に好きじゃ無いし、常識もかなり知らない子です。子供の為を考えて、いとことその子との縁を切る事に踏み切りました👍
-
フィーフィ
そーなんですよ…今まで気にしないようにしてたのに、妊娠してからはなんか凄く気になるようになってしまって。
私が気にしすぎなのかなぁなんて思って相談させてもらいました!!- 4月18日

あん♡そう♡よう
そう言う子って一人二人いますよね!!
でも私は気にしなかったですし、その子と気が合えば仲良くしてました(^_^;)
さすがに男の趣味も真似されて、取られたとか誘惑されたとかなら話は別ですが( •̀ㅁ•́;)
-
フィーフィ
男の趣味は違うのに,若い頃は私に内緒で彼氏を誘惑したりしてました。
それでなびくならそれまでだなと思って気にしなかったのですが、彼氏の事より子供の事のほうが気になってしまいました。笑- 4月18日
-
あん♡そう♡よう
誘惑はないですね!!
なびくなびかないにしろ、完全に喧嘩売られてると言うか挑戦されてる感じですよね(゜o゜)
子供は偶然ではなくてですか?!
私は真似よりも人のもの欲しがる人のが嫌いですね((+_+))- 4月18日
-
フィーフィ
偶然じゃないと思います。
私が妊娠したって報告したら、私も作る。欲しいって。。
ましてやきちんとした彼氏でもない人と子供作って,相手がちゃんとしてくれないなら産まないけどって言ってます。
子供産むのをなんだと思ってるのか。
なんだか腹が立ってきて…- 4月18日
-
あん♡そう♡よう
ヒドイですね!!
子供が可哀想…
子供欲しい人にはなかなかできないのに、ほんとなんだと思ってるんですかね!!
絶縁決定ですね((+_+))- 4月18日

らぷんつぇる
それ絶対生まれたら名前も真似されますよ!
仕事場の後輩が2月に出産したんですが、うちの子と同じ名前です。漢字は違うけど、声に出したら同じですよね(;_;)
うちの子のこと知らなかったなら、ランキングに入るような名前なのでおかしくもないですが、ランチいったり子供とも遊んでるのになんでわざわざ?って思いましたもん。わたしならあまりに近いところにいたら避けると思います(T^T)
-
フィーフィ
えー!ありえない!
それ絶対わざとですよね!!
候補とか決めても絶対言わないでおこうと思ってます。
本当に性別の違う子が生まれてきてほしいです…- 4月18日
-
らぷんつぇる
わたしはその逆で、候補が決まったら聞かれれば答えてます。あえて口に出すことで予防線をはるという感じです。(笑)
でも、相手の性格がそうなら候補すら言わない方がいいのかもしれないですね(^^;
候補はもうひとつあって旦那さんが決定したらしいんですが、避けるようにもっと名前考えてほしかったなーってどうしても思います。
だから、うちも今名前考えてますが、しょうまくんってかなり過去に一緒に仕事してた人の子供が小6なんだけど同じになるんですよね(^^;
自分がこんなこと思うんだから相手も嫌かなぁとか。
でも、会って遊ぶ人ではないからいいかなぁとか。
Facebookくらいしか繋がりもないし。子供の学年も全く違うし。悩んでます(^^;- 4月18日
フィーフィ
憧れるような人間じゃないのに…
だから私なんかを真似る意味がわからないからなおさら不思議で。笑
さすがに妊娠はビックリと言うか引きました。素直に祝福してあげられなかった自分が嫌です。